オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 小沢内科医院 |
2 | 住所 | 八代市田中北町4-12 |
3 | 郵便番号 | 〒866-0877 |
4 | 電話番号 | 0965-35-5382 |
5 | 市区町村 | 八代市 |
6 | 市区町村(よみ) | ヤツシロシ |
7 | 都道府県 | 熊本県 |
8 | 都道府県(よみ) | クマモトケン |
9 | 場所の種別 | 診療所 |
10 | 緯度・経度 | 32.5225251, 130.6045652 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 更新日:2025年4月10日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 内科 | 内科 | ||||||||||||||||
2 | 麻酔科 | 麻酔科 | |||||||||||||||||
3 | 基本情報 | 医療機関番号 | 17・1076・0医機八76 | ||||||||||||||||
4 | 場所の状況 | 診療所現存 | |||||||||||||||||
5 | 指定年月日 | 平10. 4. 1 | |||||||||||||||||
6 | 指定期間始 | 令4. 4. 1 | |||||||||||||||||
7 | 登録理由 | 交代 | |||||||||||||||||
8 | 管理者氏名 | 小沢 隆昭 | |||||||||||||||||
9 | 開設者氏名 | 小沢 隆昭 | |||||||||||||||||
10 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 1 (医 1) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八代市 | 田中北町 | 307 m | ||||||||||||||||
2 | 田中東町 | 358 m | |||||||||||||||||
3 | 田中西町 | 398 m | |||||||||||||||||
4 | 横手新町 | 520 m | |||||||||||||||||
5 | 古閑中町 | 636 m | |||||||||||||||||
6 | 田中町 | 646 m | |||||||||||||||||
7 | 横手町 | 751 m | |||||||||||||||||
8 | 興国町 | 997 m | |||||||||||||||||
9 | 古閑下町 | 1.02 Km | |||||||||||||||||
10 | 松江町 | 1.07 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北部中央公園 (199 m) | 八代市田中西町7-1 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 秀岳館高校 (634 m) | 八代市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 八代高校 (897 m) | 八代市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 第四中学校 (947 m) | 八代市古閑上町182-2 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 市民球場 (949 m) | 八代市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 八代地域農協八千把支所 (1.04 Km) | 八代市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 八代地域農協松高支所 (1.12 Km) | 八代市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 八千把公民館 (1.17 Km) | 八代市上野町1193番地1 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 松高小学校 (1.19 Km) | 八代市永碇町828-1 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 八千把小学校 (1.21 Km) | 八代市上野町1131 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 八代東高校 (1.32 Km) | 八代市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 松高公民館 (1.42 Km) | 八代市永碇町754番地2 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 代陽小学校 (1.48 Km) | 八代市北の丸町1-7 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 第一中学校 (1.5 Km) | 八代市北の丸町1-29 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 会地公園 (1.63 Km) | 八代市上野町字硴塚1844-1、大村町字大間462-1 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 八代城跡公園 (1.74 Km) | 八代市松江城町北の丸町、西松江城町の各一部 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 厚生会館 (1.8 Km) | 八代市 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 八千把小浜分校 (1.85 Km) | 八代市 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 代陽公民館 (1.91 Km) | 八代市西松江城町2番18号 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 勤労福祉会館 (1.98 Km) | 八代市 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 緑公園 (2.0 Km) | 八代市緑町11-1 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 八代小学校 (2.06 Km) | 八代市新地町4-1 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 総合体育館 (2.09 Km) | 八代市 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 八代公民館 (2.17 Km) | 八代市新地町6番3号 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 松崎公園 (2.2 Km) | 八代市松崎町字船江352-1 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 八代高等職業訓練校 (2.26 Km) | 八代市清水町2番94号 | 避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 働く婦人の家 (2.27 Km) | 八代市 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 太田郷小学校 (2.45 Km) | 八代市日置町445 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
29 | サンライフ八代 (2.61 Km) | 八代市日置町692番地1 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 八代地域農協太田郷支所 (2.71 Km) | 八代市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | コード内容別医療機関一覧表(指定一覧)/九州厚生局 調査課 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index_00006.html |
3 | ファイル名 | r7_04_kumamoto_ika_02.xlsx |
4 | 更新日付 | 更新日:2025年4月10日 |
5 | クレジット | コード内容別医療機関一覧表(指定一覧)/九州厚生局 調査課(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index_00006.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク