本宮市立歴史民俗資料館(本宮市の文化施設)博物館

本宮市立歴史民俗資料館(もとみやしりつれきしみんぞくしりょうかん)は福島県本宮市にあります。ここは文化施設です。「博物館」などとなっています。

大正13年に造られた、本宮市の非木造建物としては、最も古い洋風建築。「天王壇古墳」から出土した形象埴輪などが多数展示。その他、農具・生活用品・古文書・出土品等が保管されている。(*1)

近くの住所には、本宮(686 m)があります。近くの施設やイベントには、サンライズもとみや(104 m)中央公民館(110 m)本宮第1保育所(267 m) など があります。(2016-02-05 11:53:01時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 本宮市立歴史民俗資料館
2 よみ もとみやしりつれきしみんぞくしりょうかん
3 住所 本宮市本宮字南町裡130
4 郵便番号 969-1131
5 電話番号 0243-33-2546
6 ホームページ URL http://www.city.motomiya.lg.jp/
7 市区町村 本宮市
8 都道府県 福島県
9 場所の種別 文化施設
10 緯度・経度 37.516185, 140.40058
11 緯度経度の精度 ORIGINAL
12 更新日付 2016-02-05 11:53:01

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 博物館 博物館
2 基本情報 名称 本宮市立歴史民俗資料館
3 利用期間 種別 休業
4 公開
5 備考 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
6 時間帯 9:00~16:30
7 情報 通年
8 写真 写真の名前 本宮市立歴史民俗資料館
9 写真
10 基本情報 ホームページ http://www.city.motomiya.lg.jp/
11 経度 140.4
12 緯度 37.5
13 名称(よみ) もとみやしりつれきしみんぞくしりょうかん
14 管理情報 最終修正日時 2016-02-05 11:53:01
15 参照枝番 2,096,314
16 参照番号 07214KANKO2096314
17 市区町村コード 7,214
18 情報提供元 福島県本宮市
19 ジャンル 中ジャンル 文化施設
20 大ジャンル 見る
21 基本情報 説明 大正13年に造られた、本宮市の非木造建物としては、最も古い洋風建築。「天王壇古墳」から出土した形象埴輪などが多数展示。その他、農具・生活用品・古文書・出土品等が保管されている。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 本宮市 本宮 686 m
2 高木 1.37 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 サンライズもとみや (104 m) 本宮市本宮字矢来39-4 避難所
2 中央公民館 (110 m) 本宮市本宮字矢来39-1 避難所
3 本宮第1保育所 (267 m) 本宮市本宮字馬場27-1 避難所
4 本宮小学校体育館 (549 m) 本宮市舘ノ越48 避難所
5 本宮第2児童館 (827 m) 本宮市本宮字花町33-1 避難所
6 本宮第一中学校体育館 (1.01 Km) 本宮市本宮字舞台33 避難所
7 高木地区公民館 (1.06 Km) 本宮市高木字大学61 避難所
8 本宮第2保育所 (1.19 Km) 本宮市高木字大学80-1 避難所
9 本宮第3保育所 (1.31 Km) 本宮市本宮字兼谷平116 避難所
10 本宮まゆみ小学校体育館 (1.38 Km) 本宮市本宮字舞台1 避難所
11 老人憩いの家 (1.4 Km) 本宮市本宮字立石39-2 避難所
12 総合体育館 (1.91 Km) 本宮市高木字黒作1 避難所
13 本宮高等学校 (2.05 Km) 本宮市高木字井戸上1-4 避難所
14 青田農構センター (3.06 Km) 本宮市青田字来ノ池55 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について