奥谷組社寺建築展示資料館(京都市南区の施設景観)産業観光施設

奥谷組社寺建築展示資料館(おくたにぐみしゃじけんちくてんじしりょうかん)は京都府京都市南区にあります。ここは施設景観です。「産業観光施設」などとなっています。

予約方法:予約要(電話)(*1)

近くの住所には、吉祥院西ノ庄向田町(82 m)吉祥院向田東町(86 m)吉祥院宮ノ東町(184 m) などがあります。近くの施設やイベントには、西大路(にしおおじ)小学校(517 m)西京極小学校(578 m)西京極中学校(676 m) など があります。(2015-02-27 22:41:45時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 奥谷組社寺建築展示資料館
2 よみ おくたにぐみしゃじけんちくてんじしりょうかん
3 住所 京都市南区吉祥院向田東町
4 電話番号 075-313-6533
5 市区町村 京都市南区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 施設景観
8 緯度・経度 34.984621, 135.723679
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:41:45

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 産業観光施設 産業観光施設
2 利用期間 種別 開館
3 バリアフリー 備考 車いすによる見学:不可
4 利用期間 休日・休館:土・日・祝日、年末年始、GW、お盆 中学生以下の方は保護者同伴の場合のみ見学可
5 時間帯 09:00~16:00
6 情報 通年
7 入場情報 備考 JR各線 西大路駅 徒歩15分 阪急京都線 西京極駅 徒歩15分
8 入場備考 文化財保護の為、団体見学者、および修学旅行生の方には、お1人様500円以上のご寄付をおねがいしております。
9 基本情報 経度 135.7
10 緯度 35.0
11 駐車場 その他 駐車不可
12 料金有無 有料
13 基本情報 名称 奥谷組社寺建築展示資料館
14 名称(よみ) おくたにぐみしゃじけんちくてんじしりょうかん
15 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:41:45
16 参照枝番 2,094,564
17 参照番号 26100KANKO2094564
18 市区町村コード 26,107
19 情報提供元 京都府京都市
20 ジャンル 中ジャンル 文化施設
21 大ジャンル 見る
22 基本情報 説明 予約方法:予約要(電話)
23 奥谷組は、明治6年創業以来、社寺建築一筋に歩み、伝統技術の研鑽と発展に努めて参りました。木工事のすべてを自社直営の工匠によって行い、新築、改築、修復等、社寺に関する全てをおまかせ頂ける専門企業として、全国の仏教界、神社界の皆様方より、信頼とお引き立てを賜っております。 平成9年に京都府より「京の老舗」として認めて頂いたことを機に、当社自ら継手・仕口などの模型を制作し、写真や図に解説を添えて展示した資料館を開設させて頂きました。 模型などの資料によって、木造建築物の外観からは窺うことのできない様々な伝統技法を、細部に至るまで御理解頂きたいと考えております。この機会に、古建築の伝統技法の素晴らしさを感じて頂ければ、幸いでございます。 ホームページ http://www.okutanigumi.jp
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市南区 吉祥院西ノ庄向田町 82 m
2 吉祥院向田東町 86 m
3 吉祥院宮ノ東町 184 m
4 吉祥院向田西町 218 m
5 吉祥院前河原町 258 m
6 京都市右京区 西京極中沢町 269 m
7 京都市南区 吉祥院宮ノ西町 279 m
8 京都市右京区 西京極畑田町 304 m
9 京都市南区 吉祥院中河原里北町 387 m
10 吉祥院西ノ庄西浦町 400 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 西大路(にしおおじ)小学校 (517 m) 京都市下京区七条御所ノ内西町71-1 避難所
2 西京極小学校 (577 m) 京都市右京区西京極芝ノ下町31 避難所
3 西京極中学校 (675 m) 京都市右京区西京極宮ノ東町1 避難所
4 西京極西小学校 (883 m) 京都市右京区西京極薮開町4-1 避難所
5 祥豊小学校 (937 m) 京都市南区吉祥院三ノ宮町23 避難所
6 桂川左岸(桂大橋~東海道線) (1.03 Km) 京都市南区 避難場所
7 牛ヶ瀬公園 (1.27 Km) 京都市西京区 避難場所
8 七条(しちじょう)小学校 (1.33 Km) 京都市下京区西七条石井町61 避難所
9 桂川中学校 (1.33 Km) 京都市西京区下津林東大般若町43 避難場所
10 京都光華高等学校 (1.35 Km) 京都市右京区西京極野田町39 避難所
11 京都光華中学校 (1.38 Km) 京都市右京区西京極野田町39 避難所
12 西京極総合運動公園 (1.38 Km) 京都市右京区 広域避難場所
13 川岡東小学校 (1.39 Km) 京都市西京区下津林東大般若町44 避難場所
14 洛陽工業高等学校 (1.41 Km) 京都市南区唐橋大宮尻町22 避難所
15 吉祥院公園(グランド)桂川左岸久世橋上流 (1.41 Km) 京都市南区 避難場所
16 光華小学校 (1.42 Km) 京都市右京区西京極野田町39 避難所
17 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部 (1.44 Km) 京都市右京区西京極葛野町38 避難所
18 吉祥院小学校 (1.45 Km) 京都市南区吉祥院船戸町36 避難所
19 七条第三(しちじょうだいさん)小学校 (1.48 Km) 京都市下京区西七条西石ケ坪町5 避難所
20 京都市市民スポーツ会館 (1.48 Km) 京都市右京区西京極新明町32 避難所
21 京都光華女子大学 (1.52 Km) 京都市右京区西京極葛野町38 避難所
22 洛南身体障害者福祉会館 (1.62 Km) 京都市南区吉祥院西定成町35 避難所
23 葛野小学校 (1.64 Km) 京都市右京区西京極葛野町2 避難所
24 唐橋小学校 (1.68 Km) 京都市南区唐橋西寺町69 避難所
25 七条(しちじょう)中学校 (1.69 Km) 京都市下京区西七条御領町32 避難所
26 八条中学校 (1.7 Km) 京都市南区唐橋門脇町35 避難所
27 西院中学校 (1.8 Km) 京都市右京区西院矢掛町5 避難所
28 西院公園デルタ自動車四条教習所 (1.92 Km) 京都市右京区 広域避難場所
29 桂東小学校 (1.94 Km) 京都市西京区桂市ノ前町31 避難所
30 洛南中学校 (2.01 Km) 京都市南区吉祥院落合町31 避難所
31 桂徳小学校 (2.09 Km) 京都市西京区桂徳大寺25-1 避難所
32 塔南高等学校 (2.19 Km) 京都市南区吉祥院観音堂町41 避難場所
33 朱雀第三小学校 (2.38 Km) 京都市下京区中堂寺北町23 避難所
34 南大内小学校 (2.38 Km) 京都市南区八条内田町20-2 避難所
35 梅小路公園 (2.44 Km) 京都市下京区観喜寺町 避難場所
36 祥栄小学校 (2.44 Km) 京都市南区吉祥院蒔絵町14 避難所
37 川岡小学校 (2.45 Km) 京都市西京区川島滑樋町14 避難所
38 桂高等学校 (2.45 Km) 京都市西京区川島松ノ木本町27 避難場所
39 梅小路(うめこうじ)小学校 (2.46 Km) 京都市下京区観喜寺町3 避難所
40 鳥羽高等学校 (2.49 Km) 京都市南区西九条大国町1 避難所
41 光徳(こうとく)小学校 (2.64 Km) 京都市下京区中堂寺坊城町26-1 避難場所
42 光徳公園 (2.67 Km) 京都市下京区中堂寺命婦町20 避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について