オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 医療法人翔南会 山崎産婦人科医院 |
2 | 住所 | 島原市湊町350 |
3 | 郵便番号 | 〒855-0823 |
4 | 電話番号 | 0957-64-1103 |
5 | 市区町村 | 島原市 |
6 | 市区町村(よみ) | シマバラシ |
7 | 都道府県 | 長崎県 |
8 | 都道府県(よみ) | ナガサキケン |
9 | 場所の種別 | 診療所 |
10 | 緯度・経度 | 32.7725456, 130.3733504 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 更新日:2025年1月15日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 婦人科 | 婦人科 | ||||||||||||||||
2 | 産科 | 産科 | |||||||||||||||||
3 | 麻酔科 | 麻酔科 | |||||||||||||||||
4 | 基本情報 | 医療機関番号 | 032,142,0 | ||||||||||||||||
5 | 場所の状況 | 診療所現存 | |||||||||||||||||
6 | 指定年月日 | 平17. 10. 1 | |||||||||||||||||
7 | 指定期間始 | 令5. 10. 1 | |||||||||||||||||
8 | 登録理由 | 組織変更 | |||||||||||||||||
9 | 管理者氏名 | 山﨑 健太郎 | |||||||||||||||||
10 | 開設者氏名 | 医療法人翔南会 理事長 山﨑 健太郎 | |||||||||||||||||
11 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 3 (医 3) | ||||||||||||||||
12 | 病床数 | 一般 | 19 | ||||||||||||||||
13 | 非常勤 | 非常勤数 | 非常勤: 1 (医 1) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 島原市 | 中組町 | 127 m | ||||||||||||||||
2 | 白山町 | 187 m | |||||||||||||||||
3 | 湊町 | 247 m | |||||||||||||||||
4 | 広馬場町 | 307 m | |||||||||||||||||
5 | 元船津町 | 432 m | |||||||||||||||||
6 | 八幡町 | 466 m | |||||||||||||||||
7 | 浦田二丁目 | 489 m | |||||||||||||||||
8 | 湊新地町 | 492 m | |||||||||||||||||
9 | 津町 | 513 m | |||||||||||||||||
10 | 西八幡町 | 523 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 島原市立第三小学校 (253 m) | 島原市広馬場町7758番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 島原外港緑地全域 (549 m) | 島原市下川尻町7番地5 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 白山公民館 (616 m) | 島原市西八幡町7657番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 島原市浦田保育園 (707 m) | 島原市浦田一丁目852番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 島原市勤労者会館 (731 m) | 島原市湖南町6954番地4 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 有明幼稚園 (754 m) | 島原市坂上町7528番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 特別養護老人ホームびざん (813 m) | 島原市緑町8200番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 島原市保健センター (868 m) | 島原市霊南二丁目45番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 桜井寺 (897 m) | 島原市崩山町6837番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 理性院大師堂 (920 m) | 島原市湊道一丁目7474番地2 | 避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 島原市福祉センター (953 m) | 島原市霊南一丁目17番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 南下川尻地区公民館 (1.09 Km) | 島原市南下川尻町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 島原市立第二中学校 (1.11 Km) | 島原市新山三丁目8916番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 社会福祉法人美祢会美祢保育園 (1.14 Km) | 島原市南下川尻町8119番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 島原市体育館 (1.22 Km) | 島原市弁天町二丁目7295番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 霊丘公民館 (1.29 Km) | 島原市新町二丁目103番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 護国寺 (1.38 Km) | 島原市寺町6239番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 善法寺 (1.46 Km) | 島原市寺町5954番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 安養寺 (1.56 Km) | 島原市桜町980番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 新湊町集合避難施設 (1.62 Km) | 島原市新湊二丁目丁2573番地2 | 避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 島原総合運動公園全域 (1.63 Km) | 島原市上の原三丁目5643番地7 | 避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 島原市医師会館 (1.64 Km) | 島原市萩原一丁目1230番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 有明町民センター (1.77 Km) | 島原市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 島原市役所 (1.77 Km) | 島原市上の町537 | 避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 学校法人有明学園島原中央高校 (1.85 Km) | 島原市船泊町丁3415番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 島原市立第二小学校 (1.92 Km) | 島原市萩が丘二丁目5688番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 島原城跡公園 (2.05 Km) | 島原市城内一丁目1183番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
28 | ひかわ第一幼稚園 (2.48 Km) | 島原市上新丁二丁目2576番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 島原市立第五小学校 (2.49 Km) | 島原市大下町丙1049番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 長崎県立島原農業高等学校 (2.9 Km) | 島原市下折橋町4520番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 長崎県立島原工業高等学校 (2.92 Km) | 島原市本光寺町4353番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | コード内容別医療機関一覧表(指定一覧)/九州厚生局 調査課 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index_00006.html |
3 | ファイル名 | r7_01_nagasaki_ika_02.xlsx |
4 | 更新日付 | 更新日:2025年1月15日 |
5 | クレジット | コード内容別医療機関一覧表(指定一覧)/九州厚生局 調査課(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index_00006.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク