オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 市営昭和町第1団地 |
2 | 住所 | 延岡市昭和町 |
3 | 市区町村 | 延岡市 |
4 | 市区町村(よみ) | ノベオカシ |
5 | 都道府県 | 宮崎県 |
6 | 都道府県(よみ) | ミヤザキケン |
7 | 緯度・経度 | 32.58665619, 131.6778811 |
8 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
9 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難場所 | 避難場所、避難施設 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 1 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 延岡市 | 昭和町二丁目 | 141 m | ||||||||||||||||
2 | 昭和町一丁目 | 262 m | |||||||||||||||||
3 | 日の出町一丁目 | 401 m | |||||||||||||||||
4 | 瀬之口町二丁目 | 563 m | |||||||||||||||||
5 | 日の出町二丁目 | 621 m | |||||||||||||||||
6 | 紺屋町二丁目 | 639 m | |||||||||||||||||
7 | 川原崎町 | 656 m | |||||||||||||||||
8 | 須崎町 | 667 m | |||||||||||||||||
9 | 惣領町 | 685 m | |||||||||||||||||
10 | 幸町一丁目 | 706 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 市営昭和町第1団地 (0 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | K&K (145 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 市営昭和町第2団地 (178 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 日の出第2街区公園 (325 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 日の出第1街区(児童)公園 (356 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 延岡農業協同組合会館 (431 m) | 延岡市川原崎町 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 日の出第3街区公園 (496 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 市営昭和町第3団地 (522 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 船倉街区公園 (629 m) | 延岡市船倉町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 紺屋町街区公園 (680 m) | 延岡市紺屋町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 敬寿園 (706 m) | 延岡市昭和町3丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 日の出第4街区(児童)公園 (707 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 出北第2街区(児童)公園 (731 m) | 延岡市惣領町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 延岡メモリードホール (781 m) | 延岡市川原崎町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 出北第1街区公園 (794 m) | 延岡市浜砂 | 避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 岡富コミュニティセンター (814 m) | 延岡市幸町2丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
17 | ホテルメリージュ延岡 (828 m) | 延岡市紺屋町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
18 | コーポ湯地 (839 m) | 延岡市昭和町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
19 | ビジネスホテルフクハラ (880 m) | 延岡市紺屋町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 延岡ロイヤルホテル (880 m) | 延岡市船倉町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 延岡ワシントンホテル (897 m) | 延岡市紺屋町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 延岡中学校体育館 (943 m) | 延岡市浜砂1丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 桜園4区公民館 (986 m) | 延岡市桜園町 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 北老人福祉センター (1.03 Km) | 延岡市山下町1丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 中島街区公園 (1.04 Km) | 延岡市中島町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 出北第4街区公園 (1.07 Km) | 延岡市出北 | 避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 今山公園 (1.07 Km) | 延岡市祇園町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
28 | UMK祇園ビル (1.08 Km) | 延岡市祇園町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | プラザホテル延岡リーヴァ (1.11 Km) | 延岡市船倉町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 延岡アーバンホテル (1.11 Km) | 延岡市船倉町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 出北第3街区公園 (1.14 Km) | 延岡市浜砂 | 避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 旭化成体育館 (1.15 Km) | 延岡市中島町1丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 中島公民館 (1.16 Km) | 延岡市中島町3丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 出北第5街区公園 (1.19 Km) | 延岡市出北 | 避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 旭小学校体育館 (1.23 Km) | 延岡市中川原町2丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 旭化成レーヨン陸上競技場付近 (1.26 Km) | 延岡市中の瀬町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 旭化成ベンベルググラウンド (1.27 Km) | 延岡市中島町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
38 | 中の瀬公民館 (1.29 Km) | 延岡市中の瀬町1丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 岡富小学校体育館 (1.38 Km) | 延岡市高千穂通 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 出北第7街区(児童)公園 (1.4 Km) | 延岡市出北 | 避難場所 | ||||||||||||||||
41 | 旭化成岡富地区工場緑地用用地 (1.43 Km) | 延岡市山月町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
42 | 方平街区(児童)公園 (1.44 Km) | 延岡市旭町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
43 | 麗陽荘跡地 (1.47 Km) | 延岡市山月町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
44 | 出北第9街区(児童)公園 (1.47 Km) | 延岡市出北 | 避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 出北第6街区(児童)公園 (1.53 Km) | 延岡市出北 | 避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 市営岡富団地駐車場 (1.53 Km) | 延岡市北小路 | 避難場所 | ||||||||||||||||
47 | 台雲寺境内 (1.54 Km) | 延岡市北小路 | 避難場所 | ||||||||||||||||
48 | 本小路街区公園 (1.54 Km) | 延岡市東本小路 | 避難場所 | ||||||||||||||||
49 | 市立岡富小学校北側今山登り口 (1.55 Km) | 延岡市北小路 | 避難場所 | ||||||||||||||||
50 | 大武公園グラウンド (1.59 Km) | 延岡市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
51 | 出北公民館 (1.6 Km) | 延岡市出北3丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
52 | 出北第8街区(児童)公園 (1.66 Km) | 延岡市出北 | 避難場所 | ||||||||||||||||
53 | 岡富公園墓地 (1.66 Km) | 延岡市北小路 | 避難場所 | ||||||||||||||||
54 | 東小学校体育館 (1.66 Km) | 延岡市出北5丁目12番1号 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
55 | 中小企業振興センター (1.67 Km) | 延岡市東本小路 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
56 | 北城山街区公園 (1.74 Km) | 延岡市本小路 | 避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_45.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク