オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 七面山広場 |
2 | 住所 | 中央市今福新田505 |
3 | 市区町村 | 中央市 |
4 | 市区町村(よみ) | チュウオウシ |
5 | 都道府県 | 山梨県 |
6 | 都道府県(よみ) | ヤマナシケン |
7 | 場所の種別 | 広場 |
8 | 緯度・経度 | 35.58043932, 138.50372207 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 指定避難所 | 指定避難地 | ||||||||||||||||
2 | 避難場所 | 指定避難地 | |||||||||||||||||
3 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
4 | 備考 | 2/8位置確認済修正なし | |||||||||||||||||
5 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
6 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
7 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
8 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
10 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
11 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
12 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中央市 | 今福新田 | 86 m | ||||||||||||||||
2 | 今福 | 511 m | |||||||||||||||||
3 | 藤巻 | 1.39 Km | |||||||||||||||||
4 | 南アルプス市 | 西南湖 | 1.52 Km | ||||||||||||||||
5 | 東南湖 | 1.56 Km | |||||||||||||||||
6 | 浅原 | 1.62 Km | |||||||||||||||||
7 | 中央市 | 西花輪 | 1.74 Km | ||||||||||||||||
8 | 馬籠 | 1.98 Km | |||||||||||||||||
9 | 南アルプス市 | 藤田 | 1.99 Km | ||||||||||||||||
10 | 和泉 | 2.39 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 七面山広場 (0 m) | 中央市今福新田505 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 今福公民館広場 (453 m) | 中央市今福332-2 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 富士見自治公民館 (958 m) | 西八代郡市川三郷町市川大門3663 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 鈴鹿神社境内 (1.22 Km) | 中央市藤巻1532 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 下町自治公民館 (1.32 Km) | 西八代郡市川三郷町市川大門2453 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 釜無公民館前広場 (1.38 Km) | 中央市西花輪4972 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 飛石チビッコ広場 (1.39 Km) | 中央市西花輪1894 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 田富南小学校 (1.61 Km) | 中央市西花輪1250 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 町民体育館 (1.62 Km) | 西八代郡市川三郷町市川大門1785 | 避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 県立市川高等学校 (1.65 Km) | 西八代郡市川三郷町市川大門1733-2 | 避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 町中央公民館 (1.68 Km) | 西八代郡市川三郷町市川大門1785 | 避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 矢作ふれあいプラザ (1.72 Km) | 西八代郡市川三郷町上野1575番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 上野桃林橋コミュニティセンター (1.75 Km) | 西八代郡市川三郷町上野1751番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 小御崎自治公民館 (1.8 Km) | 西八代郡市川三郷町市川大門2109 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 若草南小学校 (1.85 Km) | 南アルプス市藤田1130-2 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 西花輪第二公民館北広場 (1.85 Km) | 中央市西花輪4005 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 南湖小学校 (1.87 Km) | 南アルプス市西南湖3024-1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 蓮性寺境内 (1.91 Km) | 中央市西花輪3005 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 町屋集会所 (1.98 Km) | 西八代郡市川三郷町上野2815番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 町立三珠中学校 (2.02 Km) | 西八代郡市川三郷町上野2628番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 町立上野小学校 (2.02 Km) | 西八代郡市川三郷町上野4916番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 西花輪第一公民館前広場 (2.09 Km) | 中央市西花輪1444 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
23 | みたま児童館 (2.11 Km) | 西八代郡市川三郷町上野2717番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 町総合福祉センター (2.22 Km) | 西八代郡市川三郷町上野2714番地の2 | 避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 上野本村コミュニティセンター (2.26 Km) | 西八代郡市川三郷町上野3015番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 大塚桃林橋集会所 (2.26 Km) | 西八代郡市川三郷町大塚1438番地7 | 避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 臼井阿原チビッコ広場 (2.27 Km) | 中央市臼井阿原1093 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 町民健康管理センター (2.29 Km) | 西八代郡市川三郷町上野2968番地の7 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 新道多目的広場 (2.3 Km) | 中央市西花輪4344 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 大田和諏訪神社境内 (2.31 Km) | 中央市大田和1983 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 歌舞伎文化公園 (2.42 Km) | 西八代郡市川三郷町上野3158番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 山王公民館広場 (2.51 Km) | 中央市東花輪1101 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 新町第二公民館広場 (2.57 Km) | 中央市布施2667-1 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 農村広場 (2.59 Km) | 西八代郡市川三郷町上野3552番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 道林ふれあいプラザ (2.61 Km) | 西八代郡市川三郷町大塚1507番地3 | 避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 田富中学校 (2.75 Km) | 中央市布施2493 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 東花輪第一・第三公民館広場 (2.81 Km) | 中央市東花輪435 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
38 | 田富小学校 (2.85 Km) | 中央市布施2509 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 東公園 (3.14 Km) | 中央市布施1106-2 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_19.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク