オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 生活改善センター |
2 | 住所 | 厚岸郡厚岸町港町2-1 |
3 | 市区町村 | 厚岸郡厚岸町 |
4 | 市区町村(よみ) | アッケシグンアッケシチョウ |
5 | 都道府県 | 北海道 |
6 | 都道府県(よみ) | ホッカイドウ |
7 | 場所の種別 | センター施設 |
8 | 緯度・経度 | 43.053544, 144.849975 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 指定避難所 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 備考 | 2/26厚岸町の回答により原典資料差替え | |||||||||||||||||
4 | 収容人数 | 280 | |||||||||||||||||
5 | 施設規模 | 465 | |||||||||||||||||
6 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
7 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
8 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
9 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
11 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 厚岸郡厚岸町 | 港町二丁目 | 70 m | ||||||||||||||||
2 | 真栄三丁目 | 309 m | |||||||||||||||||
3 | 港町一丁目 | 334 m | |||||||||||||||||
4 | 港町三丁目 | 342 m | |||||||||||||||||
5 | 真栄二丁目 | 402 m | |||||||||||||||||
6 | 港町五丁目 | 474 m | |||||||||||||||||
7 | 住の江一丁目 | 617 m | |||||||||||||||||
8 | 真栄一丁目 | 759 m | |||||||||||||||||
9 | 住の江二丁目 | 807 m | |||||||||||||||||
10 | 港町四丁目 | 818 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 生活改善センター (0 m) | 厚岸郡厚岸町港町2-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
2 | 真竜保育所 (40 m) | 厚岸郡厚岸町港町2-2 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
3 | 港町1号公園 (141 m) | 厚岸郡厚岸町港町1-45 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 町民広場 (266 m) | 厚岸郡厚岸町真栄3-1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 役場庁舎駐車場 (286 m) | 厚岸郡厚岸町真栄3-1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 港町2号公園 (299 m) | 厚岸郡厚岸町港町3-37 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 真龍小学校 (445 m) | 厚岸郡厚岸町真栄2-1 | 広域避難場所、指定避難所 | ||||||||||||||||
8 | 住の江公園 (516 m) | 厚岸郡厚岸町住の江1-3 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 住の江地区集会所 (720 m) | 厚岸郡厚岸町住の江2-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
10 | 真栄地区集会所 (722 m) | 厚岸郡厚岸町真栄1-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
11 | 味覚ターミナル(1Fロビー) (790 m) | 厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 味覚ターミナル駐車場 (878 m) | 厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 湖南地区集会所 (994 m) | 厚岸郡厚岸町若竹4-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
14 | 住の江山の手高台(道路・空き地) (1.03 Km) | 厚岸郡厚岸町山の手 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 住の江山の手地区集会所 (1.08 Km) | 厚岸郡厚岸町山の手1-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
16 | 若竹公園 (1.09 Km) | 厚岸郡厚岸町若竹4-42 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 住の江丘陵公園 (1.18 Km) | 厚岸郡厚岸町山の手 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 住の江山の手地区集会所付近(道路・空き地) (1.19 Km) | 厚岸郡厚岸町山の手 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 宮園地区集会所 (1.23 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園1-2 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
20 | お供山展望台 (1.39 Km) | 厚岸郡厚岸町御供51番 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 真龍神社境内(広間) (1.47 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園2丁目7番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
22 | コアぽんときらく(屋上) (1.56 Km) | 厚岸郡厚岸町奔渡2丁目1番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 松葉地区集会所 (1.56 Km) | 厚岸郡厚岸町松葉3-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
24 | 多機能共生型地域交流センター (1.56 Km) | 厚岸郡厚岸町奔渡2-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
25 | 厚岸漁業協同組合 (1.57 Km) | 厚岸郡厚岸町奔渡3-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
26 | 松葉地区集会所裏山 (1.59 Km) | 厚岸郡厚岸町御供1番7 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 宮園丘陵団地(道路・空き地) (1.59 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園2丁目 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 高野寺境内(庫裡) (1.68 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園2丁目6番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 東岸寺境内(庫裡) (1.77 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園2丁目3番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 社会福祉センター (1.81 Km) | 厚岸郡厚岸町梅香2-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
31 | 宮園丘陵地区集会所 (1.82 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園2丁目1番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 宝龍寺境内(庫裡) (1.92 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園2丁目2番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 厚岸小学校 (1.93 Km) | 厚岸郡厚岸町梅香2-3 | 広域避難場所、指定避難所 | ||||||||||||||||
34 | 梅香児童公園 (2.01 Km) | 厚岸郡厚岸町梅香1-6 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 山崎土建㈲事務所前広場 (2.37 Km) | 厚岸郡厚岸町宮園2丁目60番 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_01.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク