オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 医療法人 岸田医院 |
2 | 住所 | 京都市伏見区向島二ノ丸町151-2 |
3 | 郵便番号 | 〒612-8141 |
4 | 電話番号 | 075-622-9021 |
5 | 市区町村 | 京都市伏見区 |
6 | 市区町村(よみ) | キョウトシフシミク |
7 | 都道府県 | 京都府 |
8 | 都道府県(よみ) | キョウトフ |
9 | 場所の種別 | 診療所 |
10 | 緯度・経度 | 34.9174678, 135.7727198 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 令和7年3月5日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 内科 | 内科 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 医療機関番号 | 09-0491-0 | ||||||||||||||||
3 | 場所の状況 | 診療所現存 | |||||||||||||||||
4 | 指定年月日 | 平8. 7. 1 | |||||||||||||||||
5 | 指定期間始 | 令5. 7. 1 | |||||||||||||||||
6 | 登録理由 | 新規 | |||||||||||||||||
7 | 管理者氏名 | 岸田 進 | |||||||||||||||||
8 | 開設者氏名 | 医療法人岸田医院 理事長 岸田 進 | |||||||||||||||||
9 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 2 (医 2) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市伏見区 | 向島二ノ丸町 | 75 m | ||||||||||||||||
2 | 向島四ツ谷池 | 375 m | |||||||||||||||||
3 | 向島丸町 | 583 m | |||||||||||||||||
4 | 向島中島町 | 690 m | |||||||||||||||||
5 | 向島本丸町 | 700 m | |||||||||||||||||
6 | 向島東定請 | 745 m | |||||||||||||||||
7 | 向島庚申町 | 835 m | |||||||||||||||||
8 | 向島立河原町 | 886 m | |||||||||||||||||
9 | 向島下之町 | 890 m | |||||||||||||||||
10 | 向島津田町 | 902 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 向島中央公園 (120 m) | 京都市伏見区向島二ノ丸町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 向島二の丸小学校 (196 m) | 京都市伏見区向島二ノ丸町151 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 向島中学校 (238 m) | 京都市伏見区向島二ノ丸町151-55 | 広域避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 二の丸北小学校 (403 m) | 京都市伏見区向島二ノ丸町300 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 西目川集会所 (483 m) | 宇治市槇島町落合230 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 向島東公園 (705 m) | 京都市伏見区向島藤ノ木町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 落合集会所 (818 m) | 宇治市槇島町落合97-7 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 種智院大学 (875 m) | 京都市伏見区向島西定請70 | 避難所 | ||||||||||||||||
9 | 向島藤の木小学校 (890 m) | 京都市伏見区向島藤ノ木町82-5 | 広域避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 北槇島小学校 (909 m) | 宇治市槇島町本屋敷40-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 京都府立京都すばる高校 (998 m) | 京都市伏見区向島西定請120 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 槇島中学校 (1.03 Km) | 宇治市槇島町本屋敷35-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 向島南小学校 (1.04 Km) | 京都市伏見区向島津田町95-1 | 広域避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 向島小学校 (1.04 Km) | 京都市伏見区向島善阿弥町2-3 | 避難所 | ||||||||||||||||
15 | 向島東中学校 (1.11 Km) | 京都市伏見区向島吹田河原町138 | 避難所 | ||||||||||||||||
16 | 宇治川公園 (1.34 Km) | 京都市伏見区 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 京都文教学園宇治キャンパス (1.36 Km) | 宇治市槇島町千足80 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 桃陵中学校 (1.42 Km) | 京都市伏見区桃陵町1-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 紫ケ丘集会所 (1.42 Km) | 宇治市槇島町南落合56-20 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 伏見公園(グラウンド) (1.48 Km) | 京都市伏見区桃陵町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 槇島保育所 (1.68 Km) | 宇治市槇島町南落合17-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 伏見南浜小学校 (1.68 Km) | 京都市伏見区丹後町142 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 桃山小学校 (1.75 Km) | 京都市伏見区桃山町本多上野107 | 避難所 | ||||||||||||||||
24 | 槇島コミュニティセンター (1.78 Km) | 宇治市槇島町大川原27-5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 京都橘高等学校 (1.78 Km) | 京都市伏見区桃山町伊賀50 | 避難所 | ||||||||||||||||
26 | 東目川集会所 (1.8 Km) | 宇治市槇島町清水17-1 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 一ノ坪集会所 (1.83 Km) | 宇治市槇島町一ノ坪321-9 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 槙島十一集会所 (1.85 Km) | 宇治市槇島町十一113-16 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 京都府立伏見港公園総合体育館 (1.89 Km) | 京都市伏見区葭島金井戸町 | 避難所 | ||||||||||||||||
30 | 桃山南小学校 (2.0 Km) | 京都市伏見区桃山町大島38-109 | 避難所 | ||||||||||||||||
31 | 春日森集会所 (2.04 Km) | 宇治市小倉町春日森44-3 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 槙島三軒家集会所 (2.06 Km) | 宇治市槇島町一ノ坪158 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 西川原集会所 (2.23 Km) | 宇治市五ケ庄西川原21-29 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 西木幡集会所 (2.23 Km) | 宇治市木幡熊小路19-144 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 木幡熊小路集会所 (2.38 Km) | 宇治市木幡熊小路38-115 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 吹前集会所 (2.54 Km) | 宇治市槇島町吹前37 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 桃山東小学校 (2.57 Km) | 京都市伏見区桃山町伊庭12 | 避難所 | ||||||||||||||||
38 | 北宇治中学校 (2.58 Km) | 宇治市槇島町島前33 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 槇島小学校 (2.58 Km) | 宇治市槇島町吹前35 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 桃山養護学校 (2.71 Km) | 京都市伏見区桃山町遠山50 | 避難所 | ||||||||||||||||
41 | 三栖公園 (2.91 Km) | 京都市伏見区下鳥羽六反長町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html |
3 | ファイル名 | 2025.3_kikanzentai_kyoto_ika.xlsx |
4 | 更新日付 | 令和7年3月5日 |
5 | クレジット | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク