飯田河原合戦供養碑(甲斐市の見る)その他(名所)

飯田河原合戦供養碑(いいだがわらかっせんくようひ)は山梨県甲斐市にあります。ここは見るです。「その他(名所)」などとなっています。

板碑は板状の石を用いて頂を三角形にした石塔婆の一種で、鎌倉時代から供養のため多く建立された。碑の高さは1.05m、幅0.51m。石材は安山岩で台石の上に建ち、碑面の上部に釈迦三尊の種子(しゅじ)を刻み下部には銘文が刻まれているが、風化摩滅が著しくなっている。  「大永六年九月」(1526年)の文字が確認できる。(*1)

近くの住所には、中下条(403 m)島上条(543 m)千塚四丁目(832 m) などがあります。近くの施設やイベントには、竪町公民館広場(101 m)敷島竪町区公民館(108 m)敷島小学校(223 m) など があります。(2015-06-16 13:15:24時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 飯田河原合戦供養碑
2 よみ いいだがわらかっせんくようひ
3 住所 甲斐市島上条309付近
4 郵便番号 400-0123
5 ホームページ URL http://www.city.kai.yamanashi.jp/docs/2013110700157/
6 市区町村 甲斐市
7 市区町村(よみ) カイシ
8 都道府県 山梨県
9 都道府県(よみ) ヤマナシケン
10 場所の種別 見る
11 緯度・経度 35.6836072, 138.5286244
12 緯度経度の精度 ROOFTOP
13 更新日付 2015-06-16 13:15:24

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル その他(名所) その他(名所)
2 基本情報 説明 板碑は板状の石を用いて頂を三角形にした石塔婆の一種で、鎌倉時代から供養のため多く建立された。碑の高さは1.05m、幅0.51m。石材は安山岩で台石の上に建ち、碑面の上部に釈迦三尊の種子(しゅじ)を刻み下部には銘文が刻まれているが、風化摩滅が著しくなっている。  「大永六年九月」(1526年)の文字が確認できる。
3 ジャンル 大ジャンル 見る
4 中ジャンル その他
5 管理情報 情報提供元 山梨県甲斐市
6 市区町村コード 19,210
7 参照番号 19210KANKO0124607
8 参照枝番 124,607
9 最終修正日時 2015-06-16 13:15:24
10 基本情報 名称(よみ) いいだがわらかっせんくようひ
11 名称 飯田河原合戦供養碑
12 ホームページ http://www.city.kai.yamanashi.jp/docs/2013110700157/
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 甲斐市 中下条 402 m
2 島上条 543 m
3 甲府市 千塚四丁目 832 m
4 荒川二丁目 1.15 Km
5 千塚二丁目 1.2 Km
6 千塚五丁目 1.25 Km
7 甲斐市 1.3 Km
8 甲府市 山宮町 1.39 Km
9 甲斐市 大下条 1.4 Km
10 長塚 1.41 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 竪町公民館広場 (101 m) 甲斐市 一時避難場所
2 敷島竪町区公民館 (108 m) 甲斐市 一時避難場所
3 敷島小学校 (223 m) 甲斐市島上条212 指定避難所避難場所
4 東町公会堂前 (232 m) 甲斐市 一時避難場所
5 敷島中学校 (413 m) 甲斐市島上条1263 一時避難場所指定避難所避難場所
6 敷島プリント東側駐車場 (479 m) 甲斐市 一時避難場所
7 よむよむ駐車場 (502 m) 甲斐市 一時避難場所
8 寺前公民館広場 (578 m) 甲斐市 一時避難場所
9 敷島保育園駐車場 (606 m) 甲斐市 一時避難場所
10 敷島宿舎協会駐車場 (623 m) 甲斐市 一時避難場所
11 しきしま幼稚園 (687 m) 甲斐市中下条1839 一時避難場所
12 中下条公園 (738 m) 甲斐市中下条1021 一時避難場所指定避難所避難場所
13 ペットフィールド駐車場 (808 m) 甲斐市 一時避難場所
14 敷島総合文化会館駐車場 (890 m) 甲斐市 一時避難場所
15 北西中学校 (931 m) 甲府市山宮町538 指定避難所避難場所
16 ファミリーマート敷島松島団地店駐車場 (1.01 Km) 甲斐市 一時避難場所
17 松島団地区公民館広場 (1.18 Km) 甲斐市 一時避難場所
18 さつき野区公会堂広場 (1.19 Km) 甲斐市 一時避難場所
19 本興寺 (1.26 Km) 甲斐市 一時避難場所
20 敷島北小学校 (1.32 Km) 甲斐市市境57 一時避難場所指定避難所避難場所
21 敷島南小学校 (1.34 Km) 甲斐市大下条175 一時避難場所指定避難所避難場所
22 神の湯入り口広場 (1.37 Km) 甲斐市 一時避難場所
23 登美団地公民館 (1.38 Km) 甲斐市 一時避難場所
24 荒川緑地(音羽橋下流右岸) (1.42 Km) 甲府市荒川二丁目 指定避難所避難場所
25 千塚小学校 (1.42 Km) 甲府市千塚一丁目2-16 指定避難所避難場所
26 荒川緑地(音羽橋下流左岸) (1.43 Km) 甲府市荒川二丁目 指定避難所避難場所
27 竜蔵院境内 (1.43 Km) 甲斐市 一時避難場所
28 山宮福祉センター (1.48 Km) 甲府市山宮町383-1 指定避難所避難場所
29 甲府市山宮福祉センター (1.48 Km) 甲府市山宮町383-1 福祉避難所
30 千塚公園 (1.5 Km) 甲府市千塚三丁目 指定避難所避難場所
31 滝坂公民館 (1.57 Km) 甲斐市 一時避難場所
32 金山神社広場 (1.58 Km) 甲斐市 一時避難場所
33 ちびっ子広場 (1.62 Km) 甲斐市 一時避難場所
34 滝坂遊園地 (1.67 Km) 甲斐市 一時避難場所
35 双葉響ヶ丘団地集会所広場 (1.76 Km) 甲斐市 一時避難場所
36 大下条南ちびっ子広場 (1.79 Km) 甲斐市 一時避難場所
37 希望ヶ丘公民館広場 (1.83 Km) 甲斐市 一時避難場所
38 桃花の街集会所 (1.85 Km) 甲斐市 一時避難場所
39 和久園 (1.86 Km) 甲府市中村町4-12 福祉避難所
40 第1公園 (1.87 Km) 甲斐市 一時避難場所
41 羽黒小学校 (1.9 Km) 甲府市羽黒町527 指定避難所避難場所
42 光彩工芸駐車場 (1.92 Km) 甲斐市 一時避難場所
43 第2公園 (1.94 Km) 甲斐市 一時避難場所
44 竜王北保育園園庭 (1.96 Km) 甲斐市竜王新町653 一時避難場所
45 JR竜王駅前広場 (1.98 Km) 甲斐市 一時避難場所
46 NAC湯村 (2.03 Km) 甲府市湯村3-1-13 福祉避難所
47 東海大学甲府高等学校校庭 (2.09 Km) 甲府市金竹町1-1 指定避難所避難場所
48 藍色の街集会所 (2.1 Km) 甲斐市 一時避難場所
49 児童公園 (2.12 Km) 甲斐市 一時避難場所
50 いこいの広場 (2.13 Km) 甲斐市 一時避難場所
51 中央公園 (2.14 Km) 甲斐市 一時避難場所
52 双葉響ヶ丘販売センター (2.18 Km) 甲斐市 一時避難場所
53 大久保区公民館北ちびっ子広場 (2.2 Km) 甲斐市 一時避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について