オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 堅徳小学校 |
2 | 住所 | 津久見市堅浦3の1番地 |
3 | 市区町村 | 津久見市 |
4 | 市区町村(よみ) | ツクミシ |
5 | 都道府県 | 大分県 |
6 | 都道府県(よみ) | オオイタケン |
7 | 場所の種別 | 小学校 |
8 | 緯度・経度 | 33.092761, 131.859171 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 一時避難場所 | 一時避難所、収容避難所 | ||||||||||||||||
2 | 収容避難所 | 一時避難所、収容避難所 | |||||||||||||||||
3 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
4 | 収容人数 | 1,130 | |||||||||||||||||
5 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
6 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
7 | 地震災害 | 1 | |||||||||||||||||
8 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
9 | 水害 | 1 | |||||||||||||||||
10 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
11 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 津久見市 | 徳浦宮町 | 669 m | ||||||||||||||||
2 | 大字堅浦 | 850 m | |||||||||||||||||
3 | 合ノ元町 | 875 m | |||||||||||||||||
4 | 徳浦本町 | 1.1 Km | |||||||||||||||||
5 | 入船東町 | 1.37 Km | |||||||||||||||||
6 | 大字徳浦 | 1.38 Km | |||||||||||||||||
7 | 入船西町 | 1.5 Km | |||||||||||||||||
8 | セメント町 | 1.71 Km | |||||||||||||||||
9 | 港町 | 1.8 Km | |||||||||||||||||
10 | 志手町 | 1.86 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 堅徳小学校 (0 m) | 津久見市堅浦3の1番地 | 一時避難場所、収容避難所 | ||||||||||||||||
2 | 堅浦公民館 (148 m) | 津久見市堅浦925-3 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 西丸 (202 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 浜 (344 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 徳浦宮町徳浦権現 (354 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 徳浦権現 (359 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 中間 (395 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 徳浦宮町愛宕様 (408 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 内名 (520 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 小迫西 (555 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 徳浦公園 (555 m) | 津久見市徳浦宮町460-8 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 徳浦宮町白梅保育園上 (580 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 久保浦奥 (586 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 小迫東 (602 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
15 | なかよし公園 (684 m) | 津久見市徳浦宮町414-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 徳浦宮町お薬師様西 (715 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 徳浦区公民館 (773 m) | 津久見市合ノ元町6-8 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 徳浦本町屋敷奥 (817 m) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 戸高育英会館 (1.13 Km) | 津久見市徳浦本町3 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 徳浦合ノ元墓地 (1.14 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 下浦トンネル手前 (1.27 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 徳浦合ノ元町平岩バイパス (1.29 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 徳浦本町平の前 (1.34 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 徳浦本町寺河内 (1.34 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | たからじま公園 (1.41 Km) | 津久見市入船東町11-10 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
26 | キリン公園 (1.42 Km) | 津久見市入船西町22 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 津久見鉱業グラウンド (1.5 Km) | 津久見市入船西町24 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 津久見鉱業第一集会所 (1.53 Km) | 津久見市入船西町19 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 入船公民館 (1.61 Km) | 津久見市入船西町2-5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 太平洋セメント体育館 (1.66 Km) | 津久見市セメント町13-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 入船西町公園 (1.69 Km) | 津久見市入船西町10-7 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 志手町不動面 (1.69 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 警固屋区民会館 (1.76 Km) | 津久見市港町9-5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 蓮照寺 (1.77 Km) | 津久見市セメント町3-9 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 志手町会館 (1.78 Km) | 津久見市志手町7-19 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 浦代エノミゴウチ (1.81 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 市公民館 (1.81 Km) | 津久見市セメント町1-26 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
38 | つくみん公園 (1.87 Km) | 津久見市港町4142-153 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 志手町公園 (1.87 Km) | 津久見市志手町8 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 桜ヶ瀬新町集会所 (1.88 Km) | 津久見市新町12-13 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
41 | シーサイドマンション (1.9 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
42 | 元町宮山上り口 (1.92 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
43 | 志手町ニューライム上 (1.94 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
44 | 浦代殿奥 (1.95 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 角崎公園 (1.99 Km) | 津久見市中央町24-22 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 浦代御大師様 (2.01 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
47 | 井無田解脱暗寺 (2.05 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
48 | 浦代観音様 (2.09 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
49 | 浦代公民館 (2.1 Km) | 津久見市長目610-3 | 一時避難場所、収容避難所 | ||||||||||||||||
50 | 門前公園 (2.11 Km) | 津久見市門前町5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
51 | 解脱暗寺 (2.11 Km) | 津久見市井無田町1187-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
52 | 地蔵町集会所 (2.12 Km) | 津久見市地蔵町9-25 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
53 | 岡町会館 (2.15 Km) | 津久見市岡町1-24 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
54 | ゲートボール場跡(整備予定) (2.15 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
55 | 岡町グラウンド (2.15 Km) | 津久見市岡町1-24 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
56 | 長目広浦奥 (2.18 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
57 | 津久見市民会館 (2.23 Km) | 津久見市津久見浦3825-100 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
58 | 浦代トンネル上 (2.27 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
59 | 岡町ブルータウン (2.28 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
60 | 門前町高速道路取付 (2.3 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
61 | 中町会館 (2.41 Km) | 津久見市中町4 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
62 | 平岩公民館 (2.44 Km) | 津久見市上青江4020 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
63 | 青江小学校 (2.51 Km) | 津久見市上青江3537 | 一時避難場所、収容避難所 | ||||||||||||||||
64 | 川上神社 (2.52 Km) | 津久見市下青江2318 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
65 | 小園会館 (2.52 Km) | 津久見市小園町6-10 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
66 | 道尾オノ(うばめ園上) (2.55 Km) | 津久見市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
67 | 日鉄グラウンド (2.57 Km) | 津久見市小園町12-21 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_44.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク