オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 福岡新水巻病院 |
2 | 住所 | 遠賀郡水巻町立屋敷1丁目2番1号 |
3 | 郵便番号 | 〒807-0051 |
4 | 電話番号 | 093-203-2220 |
5 | 市区町村 | 遠賀郡水巻町 |
6 | 市区町村(よみ) | オンガグンミズマキマチ |
7 | 都道府県 | 福岡県 |
8 | 都道府県(よみ) | フクオカケン |
9 | 場所の種別 | 病院 |
10 | 緯度・経度 | 33.8522143, 130.6885805 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 更新日:2025年3月11日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 心臓血管外科 | 心臓血管外科 | ||||||||||||||||
2 | 麻酔科 | 麻酔科 | |||||||||||||||||
3 | 臨床検査科 | 臨床検査科 | |||||||||||||||||
4 | 脳神経外科 | 脳神経外科 | |||||||||||||||||
5 | 精神科 | 精神科 | |||||||||||||||||
6 | 皮膚科 | 皮膚科 | |||||||||||||||||
7 | 病理診断科 | 病理診断科 | |||||||||||||||||
8 | 産婦人科 | 産婦人科 | |||||||||||||||||
9 | 消化器外科 | 消化器外科 | |||||||||||||||||
10 | 消化器内科 | 消化器内科 | |||||||||||||||||
11 | 歯科 | 歯科 | |||||||||||||||||
12 | 新生児内科 | 新生児内科 | |||||||||||||||||
13 | 整形外科 | 整形外科 | |||||||||||||||||
14 | 救急科 | 救急科 | |||||||||||||||||
15 | 放射線科 | 放射線科 | |||||||||||||||||
16 | リハビリテーション科 | リハビリテーション科 | |||||||||||||||||
17 | 形成外科 | 形成外科 | |||||||||||||||||
18 | 児童精神科 | 児童精神科 | |||||||||||||||||
19 | 内科 | 内科 | |||||||||||||||||
20 | 口腔外科 | 口腔外科 | |||||||||||||||||
21 | 呼吸器内科 | 呼吸器内科 | |||||||||||||||||
22 | 外科 | 外科 | |||||||||||||||||
23 | 小児科 | 小児科 | |||||||||||||||||
24 | 循環器内科 | 循環器内科 | |||||||||||||||||
25 | 基本情報 | 開設者氏名 | 社会医療法人財団池友会 理事長 富永 隆治 | ||||||||||||||||
26 | 管理者氏名 | 金 茂成 | |||||||||||||||||
27 | 登録理由 | その他 | |||||||||||||||||
28 | 指定期間始 | 令3. 6. 1 | |||||||||||||||||
29 | 指定年月日 | 平15. 6. 1 | |||||||||||||||||
30 | 病床数 | 一般 | 227 | ||||||||||||||||
31 | 基本情報 | 場所の状況 | 病院現存 | ||||||||||||||||
32 | 医療機関番号 | 611,952,3(613,090,6) | |||||||||||||||||
33 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 46 (医 46) | ||||||||||||||||
34 | 非常勤 | 非常勤数 | 非常勤: 27 (医 27) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遠賀郡水巻町 | 立屋敷一丁目 | 192 m | ||||||||||||||||
2 | 下二西一丁目 | 309 m | |||||||||||||||||
3 | 頃末北二丁目 | 409 m | |||||||||||||||||
4 | 立屋敷二丁目 | 475 m | |||||||||||||||||
5 | 立屋敷三丁目 | 608 m | |||||||||||||||||
6 | えぶり一丁目 | 612 m | |||||||||||||||||
7 | 下二西二丁目 | 640 m | |||||||||||||||||
8 | 頃末北一丁目 | 723 m | |||||||||||||||||
9 | 緑ケ丘一丁目 | 762 m | |||||||||||||||||
10 | 頃末南三丁目 | 816 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 老人憩いの家(えぶり山荘) (246 m) | 遠賀郡水巻町えぶり一丁目2-13 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
2 | 水巻町体育センター (586 m) | 遠賀郡水巻町頃末北一丁目2-15 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
3 | 中央公民館 (705 m) | 遠賀郡水巻町頃末北一丁目1-2 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
4 | 水巻町第一保育所 (838 m) | 遠賀郡水巻町頃末北一丁目1-3 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
5 | 水巻町総合運動公園 (959 m) | 遠賀郡水巻町頃末北三丁目10-1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
6 | えぶり小学校(体育館) (988 m) | 遠賀郡水巻町えぶり二丁目3-1 | 広域避難場所、指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
7 | いききほーる (1.07 Km) | 遠賀郡水巻町頃末南三丁目11-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
8 | 伊佐座小学校(体育館) (1.24 Km) | 遠賀郡水巻町伊佐座三丁目4-1 | 広域避難場所、指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 南部公民館 (1.37 Km) | 遠賀郡水巻町下二東三丁目3-21 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
10 | 頃末小学校(体育館) (1.38 Km) | 遠賀郡水巻町頃末北四丁目13-1 | 広域避難場所、指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
11 | ふれあい広場 (1.4 Km) | 遠賀郡水巻町下二東三丁目3-21 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 広渡公民館 (1.41 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 頃末中学校(体育館) (1.42 Km) | 遠賀郡水巻町中央17-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
14 | 旧停公民館 (1.47 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
15 | 水巻南中学校(体育館) (1.56 Km) | 遠賀郡水巻町下二東三丁目14-1 | 広域避難場所、指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 水巻町第二保育所 (1.56 Km) | 遠賀郡水巻町古賀二丁目4-17 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
17 | 水巻中学校(グランド) (1.57 Km) | 遠賀郡水巻町中央17-1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 吉田グランド (1.66 Km) | 遠賀郡水巻町吉田西三丁目1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 水巻町武道館 (1.69 Km) | 遠賀郡水巻町吉田西三丁目1-10 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
20 | 障害者福祉センター (1.7 Km) | 遠賀郡水巻町吉田西三丁目1-8 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
21 | 広渡小学校 (1.72 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 折尾西市民センター (1.84 Km) | 北九州市八幡西区日吉台一丁目22-20 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 新町公民館 (1.92 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
24 | 老良公民館 (2.04 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
25 | みどりんぱぁーく (2.05 Km) | 遠賀郡水巻町猪熊丁目10 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 吉田小学校(体育館) (2.07 Km) | 遠賀郡水巻町吉田東三丁目5-1 | 広域避難場所、指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 道官集会所 (2.09 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
28 | 高齢者福祉センター (2.1 Km) | 遠賀郡水巻町吉田団地6-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
29 | 遠賀川公民館 (2.11 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
30 | 折尾西小学校 (2.24 Km) | 北九州市八幡西区西折尾町15-1 | 一次避難所 | ||||||||||||||||
31 | 中ノ谷公園 (2.27 Km) | 北九州市八幡西区大字浅川 | 一次避難所 | ||||||||||||||||
32 | 松ノ本公民館 (2.3 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
33 | 中央公民館 (2.33 Km) | 遠賀郡遠賀町古賀513番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
34 | 若松公民館 (2.67 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
35 | 浅木小学校 (3.16 Km) | 遠賀郡遠賀町 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | コード内容別医療機関一覧表(指定一覧)/九州厚生局 調査課 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index_00006.html |
3 | ファイル名 | r7_03_fukuoka_ika_02.xlsx |
4 | 更新日付 | 更新日:2025年3月11日 |
5 | クレジット | コード内容別医療機関一覧表(指定一覧)/九州厚生局 調査課(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index_00006.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク