氷見市立十二町小学校(氷見市の小学校)避難場所

氷見市立十二町小学校は富山県氷見市にあります。ここは小学校です。「避難場所」などとなっています。近くの住所には、万尾(268 m)川尻(676 m)坂津(771 m) などがあります。近くの施設やイベントには、氷見市十二町保育園(336 m)川尻公民館(534 m)願専寺(752 m) など があります。(平成24年時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 氷見市立十二町小学校
2 住所 氷見市万尾485
3 市区町村 氷見市
4 市区町村(よみ) ヒミシ
5 都道府県 富山県
6 都道府県(よみ) トヤマケン
7 場所の種別 小学校
8 緯度・経度 36.832612, 136.958973
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 平成24年

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 種類 避難場所 避難場所
2 基本情報 レベル 1
3 収容人数 -1
4 施設規模 -1
5 災害分類 その他 0
6 地震災害 0
7 指定なし 1
8 水害 0
9 津波災害 0
10 火山災害 0
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 氷見市 万尾 267 m
2 川尻 676 m
3 坂津 771 m
4 川崎 790 m
5 下久津呂 969 m
6 海津 992 m
7 西朴木 1.38 Km
8 布施 1.59 Km
9 中谷内 1.62 Km
10 深原 1.62 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 氷見市立十二町小学校 (0 m) 氷見市万尾485 避難場所
2 氷見市十二町保育園 (335 m) 氷見市万尾13-2 避難場所
3 川尻公民館 (534 m) 氷見市川尻57 避難場所
4 願専寺 (752 m) 氷見市下久津呂89 避難場所
5 西朴木公民館 (782 m) 氷見市西朴木77 避難場所
6 坂津公民館 (824 m) 氷見市十二町402 避難場所
7 下久津呂公民館 (927 m) 氷見市下久津呂94 避難場所
8 立山土建 (1.01 Km) 氷見市海津26-3 避難場所
9 運行寺 (1.03 Km) 氷見市下久津呂251 避難場所
10 島沖崎公民館 (1.36 Km) 氷見市十二町1027-6 避難場所
11 法順寺 (1.43 Km) 氷見市布施1926 避難場所
12 中谷内公民館 (1.44 Km) 氷見市中谷内272-1 避難場所
13 氷見市B&G海洋センター (1.63 Km) 氷見市大浦新町11 避難場所
14 氷見運動公園 (1.63 Km) 氷見市大浦新町177 避難場所
15 上久津呂公民館 (1.64 Km) 氷見市上久津呂1877 避難場所
16 旧氷見市布勢保育園 (1.75 Km) 氷見市深原637 避難場所
17 氷見市十三谷農業研修館 (1.75 Km) 氷見市十二町177-1 避難場所
18 大浦公民館 (2.04 Km) 氷見市大浦1-1 避難場所
19 粟原たけのこ生産組合倉庫 (2.05 Km) 氷見市粟原225 避難場所
20 氷見市民プール・トレーニングセンター (2.1 Km) 氷見市大浦新町6-1 避難場所
21 堀田児童公園 (2.76 Km) 氷見市堀田3556-1 避難場所
22 氷見市民舞伝習館 (2.84 Km) 氷見市十二町399-1 避難場所
23 氷見市立南部中学校 (3.09 Km) 氷見市朝日丘3-1 避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 国土数値情報 避難施設データ
2 オープンデータのページURL https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html
3 ファイル名 P20-12_16.shp
4 更新日付 平成24年
5 クレジット 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html
6 ライセンス 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について