乳垂地蔵(北葛城郡王寺町の史跡)史跡

乳垂地蔵(ままたれじぞう)は奈良県北葛城郡王寺町にあります。ここは史跡です。「史跡」などとなっています。

乳かけ地蔵とも呼ばれ、母乳の出が良くなる地蔵として信仰を集めています。その昔、推古天皇が、乳母の乳が少なかったのを憂いて、この地蔵にご祈願されると、7日とたたないうちに乳が垂れるほどたくさん出るようになったと伝えられています。(*1)

近くの住所には、畠田四丁目(211 m)畠田三丁目(353 m)下牧六丁目(435 m) などがあります。近くの施設やイベントには、泉の広場公民館(638 m)梅が丘老人憩の家(647 m)梅の木公園(699 m) など があります。(2015-12-24 09:57:08時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 乳垂地蔵
2 よみ ままたれじぞう
3 住所 北葛城郡王寺町畠田7丁目
4 郵便番号 636-0021
5 ホームページ URL http://www.oji-kanko.jp/spot/000108.html
6 市区町村 北葛城郡王寺町
7 都道府県 奈良県
8 場所の種別 史跡
9 緯度・経度 34.575928, 135.701755
10 緯度経度の精度 ORIGINAL
11 更新日付 2015-12-24 09:57:08

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 史跡 史跡
2 管理情報 最終修正日時 2015-12-24 09:57:08
3 写真 写真
4
5 著作権有無
6 基本情報 ホームページ http://www.oji-kanko.jp/spot/000108.html
7 経度 135.7
8 緯度 34.6
9 名称 乳垂地蔵
10 名称(よみ) ままたれじぞう
11 管理情報 参照枝番 2,100,941
12 参照番号 29425KANKO2100941
13 市区町村コード 29,425
14 情報提供元 奈良県北葛城郡王寺町
15 ジャンル 中ジャンル 文化史跡
16 大ジャンル 見る
17 基本情報 説明 乳かけ地蔵とも呼ばれ、母乳の出が良くなる地蔵として信仰を集めています。その昔、推古天皇が、乳母の乳が少なかったのを憂いて、この地蔵にご祈願されると、7日とたたないうちに乳が垂れるほどたくさん出るようになったと伝えられています。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 北葛城郡王寺町 畠田四丁目 211 m
2 畠田三丁目 353 m
3 北葛城郡上牧町 下牧六丁目 435 m
4 北葛城郡王寺町 畠田八丁目 461 m
5 香芝市 尼寺一丁目 471 m
6 尼寺二丁目 474 m
7 北葛城郡王寺町 畠田六丁目 487 m
8 畠田五丁目 633 m
9 北葛城郡上牧町 下牧七丁目 657 m
10 下牧五丁目 732 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 泉の広場公民館 (638 m) 北葛城郡王寺町本町4丁目645番地の1 避難場所
2 梅が丘老人憩の家 (646 m) 北葛城郡上牧町大字下牧22-22 避難所
3 梅の木公園 (698 m) 北葛城郡上牧町下牧22-23 避難場所
4 文化福祉センター (719 m) 北葛城郡王寺町畠田9丁目1608番地 避難場所
5 上牧第2中学校体育館 (801 m) 北葛城郡上牧町大字下牧35 避難場所
6 王寺南中学校 (882 m) 北葛城郡王寺町畠田9丁目1703番地 避難場所
7 志都美小学校体育館 (965 m) 香芝市今泉104-1 避難場所
8 友が丘西公園 (1.13 Km) 北葛城郡上牧町友が丘1-7 避難場所
9 緑ケ丘公民館 (1.16 Km) 北葛城郡上牧町緑ケ丘1-8-7 避難所
10 王寺南小学校 (1.27 Km) 北葛城郡王寺町太子2丁目1番30号 避難場所
11 第2集会所 (1.29 Km) 北葛城郡上牧町大字上牧3719-16 避難所
12 下牧文化会館 (1.31 Km) 北葛城郡上牧町大字下牧650-1 避難所
13 友が丘東公園 (1.33 Km) 北葛城郡上牧町友が丘1-726-64 避難場所
14 友が丘公民館 (1.38 Km) 北葛城郡上牧町友が丘1-10-15 避難所
15 北上牧公民館(第1集会所) (1.38 Km) 北葛城郡上牧町大字上牧3764 避難所
16 松ヶ丘公園 (1.38 Km) 北葛城郡上牧町朋部台2-3553-22 避難場所
17 片岡台老人憩の家 (1.48 Km) 北葛城郡上牧町片岡台3-1 避難所
18 王寺小学校 (1.49 Km) 北葛城郡王寺町本町2丁目6番16号 避難場所
19 片岡台3丁目コミュニティセンター (1.51 Km) 北葛城郡上牧町片岡台3-1 避難所
20 大和団地公園 (1.52 Km) 北葛城郡上牧町朋部台4-843-41 避難場所
21 上牧第1児童公園 (1.53 Km) 北葛城郡上牧町上牧3799-4 避難場所
22 上牧第2小学校体育館 (1.56 Km) 北葛城郡上牧町片岡台3-2 避難場所
23 薬井集会所 (1.58 Km) 北葛城郡河合町薬井25-5 一次避難所
24 片岡台1号公園 (1.58 Km) 北葛城郡上牧町片岡台1-5-1 避難場所
25 朋部児童公園 (1.59 Km) 北葛城郡上牧町上牧3491-1 避難場所
26 片岡台1丁目公民館 (1.61 Km) 北葛城郡上牧町片岡台1-5 避難所
27 朋部老人憩の家 (1.63 Km) 北葛城郡上牧町朋部台1-3-41 避難所
28 星和台集会所 (1.66 Km) 北葛城郡河合町星和台2-27-2 一次避難所
29 河合第二中学校 (1.73 Km) 北葛城郡河合町星和台2-7-2 一時避難場所二次避難所避難場所
30 貴船台公園 (1.75 Km) 北葛城郡上牧町上牧4116-13 避難場所
31 上牧町立文化館 (1.76 Km) 北葛城郡上牧町大字上牧3892 避難所
32 河合第二小学校 (1.78 Km) 北葛城郡河合町星和台2-7-1 一時避難場所二次避難所避難場所
33 北上牧第1児童遊園 (1.79 Km) 北葛城郡上牧町上牧3892 避難場所
34 北上牧第2児童遊園 (1.85 Km) 北葛城郡上牧町上牧4728-3 避難場所
35 片岡台2丁目公民館 (1.87 Km) 北葛城郡上牧町片岡台2-10 避難所
36 滝川第1児童公園 (1.87 Km) 北葛城郡上牧町滝川台2-945-2 避難場所
37 片岡台2号公園 (1.88 Km) 北葛城郡上牧町片岡台2-10-1 避難場所
38 滝川台公民館 (1.9 Km) 北葛城郡上牧町滝川台1-10-12 避難所
39 西大和学園 (1.91 Km) 北葛城郡河合町薬井295 一時避難場所二次避難所避難場所
40 薬井北山公園 (1.92 Km) 北葛城郡河合町薬井428-37 その他災害避難場所
41 上牧町文化センター (1.92 Km) 北葛城郡上牧町大字上牧3241 避難所
42 上牧第6児童遊園 (1.95 Km) 北葛城郡上牧町上牧3821-1 避難場所
43 上牧第4児童遊園 (1.97 Km) 北葛城郡上牧町米山台1-575 避難場所
44 ゆりが丘コミュニティセンター (2.03 Km) 北葛城郡上牧町大字下牧952-16、-18 避難所
45 米山台東公園 (2.04 Km) 北葛城郡上牧町米山台5-3376-4 避難場所
46 星和台公園 (2.05 Km) 北葛城郡河合町星和台1丁目13 その他災害避難場所
47 ゆりが丘1号公園 (2.07 Km) 北葛城郡上牧町下牧952-12 避難場所
48 米山台公民館 (2.07 Km) 北葛城郡上牧町米山台5-6-1 避難所
49 上牧第2町民体育館 (2.07 Km) 北葛城郡上牧町桜ケ丘3-12-3 避難所
50 中山台集会所 (2.1 Km) 北葛城郡河合町中山台1-16 一次避難所
51 桜ケ丘老人憩の家 (2.12 Km) 北葛城郡上牧町桜ケ丘3-34-3 避難所
52 王寺北小学校 (2.13 Km) 北葛城郡王寺町舟戸3丁目7番18号 避難場所
53 桜ヶ丘2号公園 (2.18 Km) 北葛城郡上牧町桜ヶ丘1-17 避難場所
54 桜ヶ丘公園 (2.2 Km) 北葛城郡上牧町桜ヶ丘3-34-1 避難場所
55 中山田池公園 (2.21 Km) 北葛城郡河合町中山台1丁目16 一時避難場所
56 釘池公園 (2.21 Km) 北葛城郡河合町高塚台1丁目18 一時避難場所
57 上牧中学校体育館 (2.22 Km) 北葛城郡上牧町大字上牧3349 避難場所
58 県立西和養護学校体育館 (2.24 Km) 北葛城郡上牧町下牧1010 避難場所
59 赤田池公園 (2.26 Km) 北葛城郡河合町広瀬台3丁目7 その他災害避難場所
60 米山台老人憩の家 (2.28 Km) 北葛城郡上牧町米山台1-1-1 避難所
61 上牧第3小学校体育館 (2.29 Km) 北葛城郡上牧町大字上牧3100 避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について