花島公園(千葉市花見川区の公園・庭園)公園

花島公園(はなしまこうえん)は千葉県千葉市花見川区にあります。ここは公園・庭園です。「公園」などとなっています。

「水と緑とコミュニティのふれあい」が基本テーマの公園です。花見川上流部における緑と水辺の拠点公園として、また、身近にスポーツやレクリエーション活動への参加ができ、花見川区民のさまざまなイベントにも対応できる施設づくりを進めています。小川やビオトープなど、親水公園ならではの楽しさが味わえます。(*1)

近くの住所には、花島町(275 m)花見川(828 m)天戸町(830 m) などがあります。近くの施設やイベントには、花島コミュニティセンター(75 m)花島公園(112 m)花島小学校(326 m) など があります。(2015-12-04 11:37:09時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 花島公園
2 よみ はなしまこうえん
3 住所 千葉市花見川区花島町308
4 郵便番号 262-0042
5 電話番号 043-286-8740
6 ホームページ URL http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/hanamigawa/hanasimaTOP.html
7 市区町村 千葉市花見川区
8 都道府県 千葉県
9 場所の種別 公園・庭園
10 緯度・経度 35.681971, 140.097403
11 緯度経度の精度 ORIGINAL
12 更新日付 2015-12-04 11:37:09

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 公園 公園
2 管理情報 参照枝番 2,097,906
3 写真 写真の名前 花島公園
4 写真
5 基本情報 ホームページ http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/hanamigawa/hanasimaTOP.html
6 経度 35.7
7 緯度 140.1
8 名称 花島公園
9 名称(よみ) はなしまこうえん
10 管理情報 最終修正日時 2015-12-04 11:37:09
11 参照番号 12100KANKO2097906
12 市区町村コード 12,102
13 情報提供元 千葉県千葉市
14 ジャンル 中ジャンル 公園・庭園
15 大ジャンル 見る
16 付帯設備情報 名称 駐車場有料
17 基本情報 説明 「水と緑とコミュニティのふれあい」が基本テーマの公園です。花見川上流部における緑と水辺の拠点公園として、また、身近にスポーツやレクリエーション活動への参加ができ、花見川区民のさまざまなイベントにも対応できる施設づくりを進めています。小川やビオトープなど、親水公園ならではの楽しさが味わえます。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 千葉市花見川区 花島町 275 m
2 花見川 828 m
3 天戸町 830 m
4 作新台一丁目 1.26 Km
5 作新台六丁目 1.28 Km
6 柏井一丁目 1.32 Km
7 作新台八丁目 1.34 Km
8 犢橋町 1.36 Km
9 作新台二丁目 1.53 Km
10 八千代市 八千代台南二丁目 1.61 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 花島コミュニティセンター (75 m) 千葉市花見川区花島町308 避難場所
2 花島公園 (111 m) 千葉市花見川区花島町493-1 避難場所
3 花島小学校 (325 m) 千葉市花見川区花見川8-1 避難場所
4 花見川第二小学校 (875 m) 千葉市花見川区花見川6-1 広域避難場所避難場所
5 花見川第一中学校 (976 m) 千葉市花見川区花見川6-2 広域避難場所避難場所
6 花見川第三小学校 (1.08 Km) 千葉市花見川区花見川1-1 避難場所
7 花見川第二中学校 (1.14 Km) 千葉市花見川区天戸台1428-1 避難場所
8 天戸中学校 (1.16 Km) 千葉市花見川区天戸町1429 避難場所
9 花見川第一小学校 (1.38 Km) 千葉市花見川区花見川4-1 避難場所
10 花見川公民館 (1.55 Km) 千葉市花見川区柏井町1590-8 避難場所
11 犢橋小学校 (1.55 Km) 千葉市花見川区犢橋町774 避難場所
12 神場公園 (1.56 Km) 千葉市花見川区さつきが丘2、畑町 避難場所
13 作新小学校 (1.57 Km) 千葉市花見川区作新台7-2-1 避難場所
14 さつきが丘中学校 (1.67 Km) 千葉市花見川区さつきが丘2-15 避難場所
15 八千代台南市民の森 (1.75 Km) 八千代市八千代台南3丁目 避難場所
16 さつきが丘西小学校 (1.76 Km) 千葉市花見川区さつきが丘2-14 避難場所
17 八千代台東小学校 (1.87 Km) 八千代市八千代台東2-5-1 避難場所
18 さつきが丘公民館 (1.89 Km) 千葉市花見川区さつきが丘1-32-4 避難場所
19 さつきが丘東小学校 (2.03 Km) 千葉市花見川区さつきが丘1-7 避難場所
20 長作公民館 (2.07 Km) 千葉市花見川区長作町1722-1 避難場所
21 県立柏井高等学校 (2.16 Km) 千葉市花見川区柏井町1452 避難場所
22 八千代台西市民の森 (2.23 Km) 八千代市八千代台西9丁目 避難場所
23 犢橋中学校 (2.25 Km) 千葉市花見川区三角町656-2 広域避難場所避難場所
24 千葉工業大学グラウンド一帯 (2.26 Km) 千葉市花見川区千種町300 広域避難場所
25 ふるさと農園 (2.37 Km) 千葉市花見川区三角町656-3 広域避難場所
26 犢橋公民館 (2.49 Km) 千葉市花見川区犢橋町162-1 避難場所
27 犢橋公園 (2.5 Km) 千葉市花見川区三角町656-4 広域避難場所
28 緑が丘中学校 (2.51 Km) 千葉市花見川区犢橋町213-4 避難場所
29 畑コミュニティセンター (2.62 Km) 千葉市花見川区畑町1336-2 避難場所
30 こてはし台中学校 (2.68 Km) 千葉市花見川区こてはし台5-15-1 避難場所
31 畑小学校 (2.77 Km) 千葉市花見川区畑町1385-1 避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について