オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
日本海からそそり立つようにそびえ、三角錐形の秀麗な山容は柏崎の代表的なシンボル。標高993mとさほど高さはないが日本三大薬師の一つ、米山薬師を山頂に祀っています。 また、三階節を始め民衆の生活を唄い伝える「民謡の山」としても知られています。ログ風避難小屋、トイレあり。 ・大平登山口(米山駅から徒歩で60分)山頂まで2時間30分 ・谷根登山口(柏崎駅からバスで30分、徒歩で10分、青海川駅から徒歩で60分)山頂まで3時間30分 ・野田登山口(柏崎駅からバスで40分、徒歩で30分)山頂まで2時間30分 ・吉尾登山口(笠島駅から徒歩で60分)山頂まで3時間30分 ・下牧登山口(柿崎駅からバス25分)山頂まで1時間50分 ・水野林道登山口(柿崎駅からバス30分、徒歩で40分)山頂まで1時間10分 <山開き>大平、谷根、野田、吉尾口は6月第1日曜日、下牧、水野林道は5月の第4日曜日 標高/993m(*1)
近くの住所には、中央町(103 m)、東本町二丁目(265 m)、諏訪町(307 m) などがあります。近くの施設やイベントには、八石山山開き(南条コース)(0 m)、ぎおん柏崎まつり海の大花火大会(0 m)、街道まち歩き(0 m) など があります。(2015-03-25 19:27:14時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 米山 |
2 | よみ | よねやま |
3 | 住所 | 柏崎市 |
4 | 市区町村 | 柏崎市 |
5 | 市区町村(よみ) | カシワザキシ |
6 | 都道府県 | 新潟県 |
7 | 都道府県(よみ) | ニイガタケン |
8 | 場所の種別 | 見る |
9 | 緯度・経度 | 37.371918, 138.5590073 |
10 | 緯度経度の精度 | APPROXIMATE |
11 | 更新日付 | 2015-03-25 19:27:14 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 山岳 | 山岳 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 説明 | 日本海からそそり立つようにそびえ、三角錐形の秀麗な山容は柏崎の代表的なシンボル。標高993mとさほど高さはないが日本三大薬師の一つ、米山薬師を山頂に祀っています。 また、三階節を始め民衆の生活を唄い伝える「民謡の山」としても知られています。ログ風避難小屋、トイレあり。 ・大平登山口(米山駅から徒歩で60分)山頂まで2時間30分 ・谷根登山口(柏崎駅からバスで30分、徒歩で10分、青海川駅から徒歩で60分)山頂まで3時間30分 ・野田登山口(柏崎駅からバスで40分、徒歩で30分)山頂まで2時間30分 ・吉尾登山口(笠島駅から徒歩で60分)山頂まで3時間30分 ・下牧登山口(柿崎駅からバス25分)山頂まで1時間50分 ・水野林道登山口(柿崎駅からバス30分、徒歩で40分)山頂まで1時間10分 <山開き>大平、谷根、野田、吉尾口は6月第1日曜日、下牧、水野林道は5月の第4日曜日 標高/993m | ||||||||||||||||
3 | ジャンル | 大ジャンル | 見る | ||||||||||||||||
4 | 中ジャンル | 自然景観 | |||||||||||||||||
5 | 管理情報 | 情報提供元 | 新潟県 | ||||||||||||||||
6 | 市区町村コード | 15,205 | |||||||||||||||||
7 | 参照番号 | 15000KANKO2097655 | |||||||||||||||||
8 | 参照枝番 | 2,097,655 | |||||||||||||||||
9 | 最終修正日時 | 2015-03-25 19:27:14 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | 名称(よみ) | よねやま | ||||||||||||||||
11 | 名称 | 米山 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 柏崎市 | 中央町 | 102 m | ||||||||||||||||
2 | 東本町二丁目 | 264 m | |||||||||||||||||
3 | 諏訪町 | 307 m | |||||||||||||||||
4 | 東本町三丁目 | 448 m | |||||||||||||||||
5 | 東本町一丁目 | 494 m | |||||||||||||||||
6 | 学校町 | 549 m | |||||||||||||||||
7 | 新花町 | 558 m | |||||||||||||||||
8 | 小倉町 | 564 m | |||||||||||||||||
9 | 鏡町 | 572 m | |||||||||||||||||
10 | 錦町 | 636 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 (0 m) | 柏崎市 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
2 | 街道まち歩き (0 m) | 柏崎市 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
3 | 八石山山開き(南条コース) (0 m) | 柏崎市 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
4 | 貞心尼史跡めぐり (0 m) | 柏崎市 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
5 | ぎおん柏崎まつり (0 m) | 柏崎市 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
6 | えんま市 (731 m) | 柏崎市東本町・西本町・ニコニコ通り | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
7 | かしわざきオフロード・フェスティバル (1.05 Km) | 柏崎市東港町 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
8 | かしわざき風の陣 (1.38 Km) | 柏崎市西港町12 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
9 | 柏崎潮風マラソン (1.59 Km) | 柏崎市西本町3丁目20番地/みなとまち海浜公園他 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
10 | 松雲山荘ライトアップ (2.09 Km) | 柏崎市緑町3番地1/松雲山荘 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
11 | 赤坂山公園の観桜会 (2.44 Km) | 柏崎市赤坂町5 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク