霊山寺(沼津市の神社仏閣)神社・仏閣等

霊山寺(りょうぜんじ)は静岡県沼津市にあります。ここは神社仏閣です。「神社・仏閣等」などとなっています。

通称「れいざんじ」と呼ばれている、曹洞宗永平寺派の寺である。昔は真言宗の寺院であったが、延享5年(1748)の火災に遭って寺記をことごとく焼失したため、創建の年代などは不詳である。伝説によれば、昔この辺が伊豆国であった時、天平の詔によって創立されたものといわれている。 弘治3年(1557)に宗祖の道元禅師より12世の法孫である機外永宜和尚が、伊豆国北条村の真珠院の住職であった時、当寺に招かれて中興開山となった。このために真珠院を本寺とし、曹洞宗に改宗した。塔頭として、光明院・西光院があったが、後者は廃寺となり、前者は平成13年大岡三明寺に移転した。 境内にある梵鐘には、貞治3年(1364)の銘があり、県下で4番目に古いもので県指定有形文化財に指定されている。墓地には変形宝筺印塔が4基、五輪塔が3基あり、市指定史跡に指定されている。宝筺印塔は本来「宝筺印陀羅尼経」を納めるものであるが、日本では供養塔また墓塔として作られている。4基あるうちの2基には嘉元2年(1304)、正和3年(1314)の年号が刻まれ、紀年銘を有する石塔としては、県下有数の古いものである。また、五輪塔は空、風、火、水、地の五大を、団、半月、三角、円、方の五輪にあて、順次積み重ねて塔としたもので、もとは舎利(仏骨)奉安のためのものであったが、後に転じて墓標となっている。藤原末期から作られ、鎌倉時代に盛んになった。中央の大きな五輪塔の下からは、青銅製の蔵骨器が出土しその銘によって、元享3年(1323)に亡くなった成真大徳という僧侶の墓であることが判明した。本県の場合、中世の蔵骨器は陶製のものが主であるので、青銅製のものは珍しい。県指定有形文化財に指定されている。(*1)

近くの住所には、本郷町(162 m)南本郷町(403 m)住吉町(452 m) などがあります。近くの施設やイベントには、みつばち薬局(167 m)大雄株式会社 本郷薬局(367 m)岩下薬局 住吉店(412 m) など があります。(2015-02-19 15:17:31時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 霊山寺
2 よみ りょうぜんじ
3 住所 沼津市本郷町25-37
4 郵便番号 410-0817
5 電話番号 055-931-0184
6 市区町村 沼津市
7 市区町村(よみ) ヌマヅシ
8 都道府県 静岡県
9 都道府県(よみ) シズオカケン
10 場所の種別 神社仏閣
11 緯度・経度 35.0937603, 138.8711492
12 緯度経度の精度 ROOFTOP
13 更新日付 2015-02-19 15:17:31

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 神社・仏閣等 神社・仏閣等
2 基本情報 名称(よみ) りょうぜんじ
3 写真 撮影場所 霊山寺
4 撮影年月日 2003.2.27
5 写真の名前 霊山寺山門
6 写真の名前(よみ) りょうぜんじさんもん
7 写真
8 著作権有無
9 基本情報 場所(よみ) ほんごうちょう
10 名称 霊山寺
11 管理情報 最終修正日時 2015-02-19 15:17:31
12 参照枝番 13,017
13 参照番号 22203KANKO0013017
14 市区町村コード 22,203
15 情報提供元 静岡県沼津市
16 ジャンル 中ジャンル 神社仏閣
17 大ジャンル 見る
18 基本情報 説明 通称「れいざんじ」と呼ばれている、曹洞宗永平寺派の寺である。昔は真言宗の寺院であったが、延享5年(1748)の火災に遭って寺記をことごとく焼失したため、創建の年代などは不詳である。伝説によれば、昔この辺が伊豆国であった時、天平の詔によって創立されたものといわれている。 弘治3年(1557)に宗祖の道元禅師より12世の法孫である機外永宜和尚が、伊豆国北条村の真珠院の住職であった時、当寺に招かれて中興開山となった。このために真珠院を本寺とし、曹洞宗に改宗した。塔頭として、光明院・西光院があったが、後者は廃寺となり、前者は平成13年大岡三明寺に移転した。 境内にある梵鐘には、貞治3年(1364)の銘があり、県下で4番目に古いもので県指定有形文化財に指定されている。墓地には変形宝筺印塔が4基、五輪塔が3基あり、市指定史跡に指定されている。宝筺印塔は本来「宝筺印陀羅尼経」を納めるものであるが、日本では供養塔また墓塔として作られている。4基あるうちの2基には嘉元2年(1304)、正和3年(1314)の年号が刻まれ、紀年銘を有する石塔としては、県下有数の古いものである。また、五輪塔は空、風、火、水、地の五大を、団、半月、三角、円、方の五輪にあて、順次積み重ねて塔としたもので、もとは舎利(仏骨)奉安のためのものであったが、後に転じて墓標となっている。藤原末期から作られ、鎌倉時代に盛んになった。中央の大きな五輪塔の下からは、青銅製の蔵骨器が出土しその銘によって、元享3年(1323)に亡くなった成真大徳という僧侶の墓であることが判明した。本県の場合、中世の蔵骨器は陶製のものが主であるので、青銅製のものは珍しい。県指定有形文化財に指定されている。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 沼津市 本郷町 161 m
2 南本郷町 403 m
3 住吉町 451 m
4 黒瀬町 480 m
5 玉江町 675 m
6 中原町 686 m
7 三園町 713 m
8 御幸町 717 m
9 平町 811 m
10 上香貫 920 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 みつばち薬局 (167 m) 沼津市本郷町27-23-2 薬局
2 大雄株式会社 本郷薬局 (366 m) 沼津市本郷町5番9号 薬局
3 岩下薬局 住吉店 (411 m) 沼津市住吉町8-1 薬局
4 クローバー薬局 (679 m) 沼津市御幸町13-5 薬局
5 有限会社香貫薬局 (793 m) 沼津市御幸町5ー25 薬局
6 ももの木薬局 三園店 (808 m) 沼津市三園町11-1 薬局
7 ゆめ薬局 下香貫店 (949 m) 沼津市下香貫宮脇337-37 薬局
8 ウエルシア薬局沼津吉田店 (991 m) 沼津市吉田町16-33 薬局
9 アリス薬局吉田町店 (1.01 Km) 沼津市吉田町17-29 薬局
10 アイン薬局槇島町店 (1.09 Km) 沼津市上香貫槇島町1270-1 薬局
11 二ツ谷薬局 (1.13 Km) 沼津市三枚橋町4ー15 薬局
12 はなまる薬局 下香貫馬場店 (1.15 Km) 沼津市下香貫馬場488-2 薬局
13 アリス薬局香陵の径店 (1.16 Km) 沼津市市場町11-3 薬局
14 弁天堂薬局 (1.16 Km) 沼津市市場町11番23号 薬局
15 アイン薬局大岡日吉店 (1.17 Km) 沼津市大岡1743-1 薬局
16 ひとみ薬局 (1.19 Km) 沼津市吉田町25ー18川口屋ビル1ーD 薬局
17 トーゴー薬局大岡店 (1.2 Km) 沼津市大岡1696-5 薬局
18 さんさん薬局 (1.21 Km) 沼津市大岡1399ー1 薬局
19 さぼてん薬局 (1.23 Km) 沼津市三枚橋町6-3 薬局
20 さくら薬局 沼津大手町店 (1.29 Km) 沼津市大手町2-7-1 薬局
21 小島薬局 中瀬店 (1.38 Km) 沼津市中瀬町18-14 薬局
22 ファーマライズ薬局 沼津店 (1.48 Km) 沼津市大手町3ー5ー15  三井住友海上沼津ビル 1F 薬局
23 ヤマダ薬局沼津支店 (1.5 Km) 沼津市米山町2-19 薬局
24 ながつき薬局 沼津店 (1.55 Km) 沼津市大手町3-1-2 エイブルコア 5階 薬局
25 アイン薬局大岡下石田店 (1.58 Km) 沼津市大岡1158 薬局
26 ウエルシア薬局沼津カタクラパーク店 (1.61 Km) 沼津市大岡1020-1 薬局
27 アリス薬局沼津駅北口店 (1.66 Km) 沼津市米山町1-10 薬局
28 ポプラ薬局 香貫店 (1.7 Km) 沼津市下香貫字石原1185-9 薬局
29 アイン薬局沼津八幡町店 (1.71 Km) 沼津市八幡町27-3 薬局
30 アリス薬局大手町店 (1.73 Km) 沼津市大手町1-1-6 薬局
31 ひかり薬局 沼津北口店 (1.76 Km) 沼津市高島町12-12 薬局
32 はるな薬局大手町店 (1.77 Km) 沼津市大手町5-11-3 薬局
33 イロドリ薬局 (1.77 Km) 沼津市下香貫字塩満1878-1 薬局
34 クリエイト薬局沼津下香貫店 (1.77 Km) 沼津市下香貫1486-2 薬局
35 アイン薬局添地町店 (1.78 Km) 沼津市添地町206 薬局
36 くるみ薬局藤井原店 (1.79 Km) 沼津市下香貫藤井原1619-11 薬局
37 メイプル薬局 大岡店 (1.81 Km) 沼津市大岡1066-3 薬局
38 アイン薬局沼津米山町店 (1.81 Km) 沼津市米山町10ー31 薬局
39 ウエルシア薬局沼津下香貫店 (1.82 Km) 沼津市下香貫藤井原1679-2 薬局
40 薬局マツモトキヨシ 沼津学園通り店 (1.84 Km) 沼津市杉崎町13番50号 薬局
41 黎明薬局 (1.85 Km) 沼津市新宿町4ー11 薬局
42 ウエルシア薬局沼津アントレ店 (1.89 Km) 沼津市大手町1-1-1 2階 薬局
43 ポプラ薬局杉崎町店 (1.9 Km) 沼津市杉崎町13-41 薬局
44 堀内薬局 (1.91 Km) 沼津市西条町100 薬局
45 ゆめ薬局 (1.92 Km) 沼津市常盤町3ー20 薬局
46 鈴木薬局 (1.95 Km) 沼津市米山町12ー48 薬局
47 はなまる薬局下香貫樋ノ口店 (1.97 Km) 沼津市下香貫樋ノ口1706-1 薬局
48 下石田かもめ薬局 (2.02 Km) 沼津市大岡836-20 薬局
49 花さき薬局 (2.05 Km) 沼津市大岡352 薬局
50 さくら薬局 沼津庄栄店 (2.08 Km) 沼津市庄栄町10番6号 薬局
51 いちご薬局 (2.09 Km) 沼津市庄栄町10-33 薬局
52 すずらん薬局 高島町店 (2.1 Km) 沼津市高島町24-7 薬局
53 メイプル薬局 高沢店 (2.16 Km) 沼津市高沢町3-15エンゼルパークビル1階 薬局
54 有限会社ミス薬局 (2.16 Km) 沼津市白銀町6番7号 薬局
55 陽だまり薬局 (2.19 Km) 沼津市下一丁田878ー2 薬局
56 一般社団法人沼津薬剤師会 センター薬局 (2.24 Km) 駿東郡清水町長沢字仲原871-2 薬局
57 アイン薬局高沢町店 (2.29 Km) 沼津市高沢町6-21 薬局
58 高島本町薬局 (2.42 Km) 沼津市高島本町8番30号 薬局
59 トマト薬局 (2.45 Km) 沼津市市道町12ー31パークウエスト吉田1F 薬局
60 クリエイト薬局清水町長沢店 (2.49 Km) 駿東郡清水町長沢90-2 薬局
61 ワタナベ薬局錦町店 (2.53 Km) 沼津市本錦町654ー1 薬局
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について