大鞘樋門群(八代市の施設景観)史跡, 歴史的建造物

大鞘樋門群(おざやひもんぐん)は熊本県八代市にあります。ここは施設景観です。「史跡歴史的建造物 など」などとなっています。

大鞘樋門群は、鏡町と千丁町の間を流れる大鞘川にあり、当初、樋門は5ケ所に設けられましたが、現在は北から殻樋、二番樋、江中樋の3基が残っています。 これらの樋門は、惣庄屋であった鹿子木量平の指導のもと、文政2年(1819)に潮留めが完成した四百町新地(現在の鏡町両出・千丁町古閑出付近)の干拓に伴い、潮の逆流を防ぎ干拓地の排水を行うために造られました。門の周りを囲む石垣(鞘石垣)が、潮や川の流れに耐えられるように強固に造られており、人々は称賛の意味をこめて「大鞘樋門」と呼ぶようになったと伝えられています。 また、文政4年(1821)の七百町新地干拓の時、この樋門のあたりに小屋が作られ、出稼ぎ労働者が寝起きして干拓工事に従事しました。その際、「名所名所と大鞘が名所、大鞘名所にゃ水がない」と唄われ出し、郷土民謡「大鞘名所(大鞘節)」の発祥地となりました。(*1)

近くの住所には、鏡町両出(165 m)鏡町塩浜(1.42 Km) などがあります。(2015-03-25 16:15:25時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 大鞘樋門群
2 よみ おざやひもんぐん
3 住所 八代市鏡町両出
4 郵便番号 869-4222
5 市区町村 八代市
6 市区町村(よみ) ヤツシロシ
7 都道府県 熊本県
8 都道府県(よみ) クマモトケン
9 場所の種別 施設景観
10 緯度・経度 32.5542425, 130.6321467
11 緯度経度の精度 APPROXIMATE
12 更新日付 2015-03-25 16:15:25

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 史跡 史跡
2 歴史的建造物 歴史的建造物
3 基本情報 説明 大鞘樋門群は、鏡町と千丁町の間を流れる大鞘川にあり、当初、樋門は5ケ所に設けられましたが、現在は北から殻樋、二番樋、江中樋の3基が残っています。 これらの樋門は、惣庄屋であった鹿子木量平の指導のもと、文政2年(1819)に潮留めが完成した四百町新地(現在の鏡町両出・千丁町古閑出付近)の干拓に伴い、潮の逆流を防ぎ干拓地の排水を行うために造られました。門の周りを囲む石垣(鞘石垣)が、潮や川の流れに耐えられるように強固に造られており、人々は称賛の意味をこめて「大鞘樋門」と呼ぶようになったと伝えられています。 また、文政4年(1821)の七百町新地干拓の時、この樋門のあたりに小屋が作られ、出稼ぎ労働者が寝起きして干拓工事に従事しました。その際、「名所名所と大鞘が名所、大鞘名所にゃ水がない」と唄われ出し、郷土民謡「大鞘名所(大鞘節)」の発祥地となりました。
4 ジャンル 大ジャンル 見る
5 中ジャンル 文化史跡
6 文化施設
7 管理情報 情報提供元 熊本県八代市
8 市区町村コード 43,202
9 参照番号 43202KANKO2006775
10 参照枝番 2,006,775
11 最終修正日時 2015-03-25 16:15:25
12 基本情報 名称(よみ) おざやひもんぐん
13 名称 大鞘樋門群
14 写真 著作権有無
15 写真
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 八代市 鏡町両出 165 m
2 鏡町塩浜 1.42 Km
3 鏡町貝洲 1.73 Km
4 千丁町古閑出 1.82 Km
5 鏡町内田 1.98 Km
6 鏡町宝出 2.09 Km
7 昭和日進町 2.19 Km
8 千丁町太牟田 2.24 Km
9 鏡町下村 2.27 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 ヱビス薬局千丁店 (1.69 Km) 八代市千丁町古閑出616-3 薬局
2 まつした鏡薬局 (2.14 Km) 八代市鏡町下村1513-1 薬局
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について