オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
この屋敷は、寛延3年(1750)元締役の稲田利左衛門が住んで以来、明治5年稲田又左衛門煕孚(ひろみち)が小迎村(西海市西彼町)の下屋敷に転居するまで122年の間、稲田氏の屋敷となりました。その後、稲毛惣左衛門(郷村記の編者)が譲り受けましたが、火災で全焼しました。その後は朝長慎三衆議院議員の所有となり、現在は別の個人宅となっています。 郷村記によると「表口の長さ35間3尺(約64.5m)面積は3反3畝(約3,270平方m)」とあります。庭園は10代藩主純昌の設計によるものです。書院の内部はすべて純昌の自筆の絵が描かれていました。これは火災になる前に下屋敷に移されていたため焼失は免れました。 天保年間(1830~1844)朝川善庵(ぜんあん)・広瀬淡窓(たんそう)・広瀬旭荘(きょくそう)の学者等が度々訪ねました。淡窓は「大村候(純顕)は、実に礼儀正しく至れり尽くせりで、諸大名の中でも稲田又左衛門は最も温厚な君子で家老としてふさわしい」と記しています。 現在は、建物は残っておらず、高い石垣や堂々とした門の跡が残っています。(*1)
近くの住所には、玖島二丁目(206 m)、片町(651 m)、玖島三丁目(751 m) などがあります。近くの施設やイベントには、健康堂薬局くしま店(470 m)、長崎調剤薬局 久原店(479 m)、国立病院前薬局(756 m) など があります。(2015-02-26 16:30:20時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 稲田家家老屋敷跡 |
2 | よみ | いなだけかろうやしきあと |
3 | 住所 | 大村市玖島二丁目 |
4 | 郵便番号 | 856-0834 |
5 | 市区町村 | 大村市 |
6 | 都道府県 | 長崎県 |
7 | 場所の種別 | 史跡 |
8 | 緯度・経度 | 32.899858, 129.965263 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 2015-02-26 16:30:20 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 史跡 | 史跡 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 名称(よみ) | いなだけかろうやしきあと | ||||||||||||||||
3 | 入場情報 | 備考 | JR大村駅からバスで6分下岩船下車、徒歩1分 | ||||||||||||||||
4 | 写真 | 写真の名前 | 稲田家家老屋敷跡 | ||||||||||||||||
5 | 写真の名前(よみ) | いなだけかろうやしきあと | |||||||||||||||||
6 | 写真 | ![]() |
|||||||||||||||||
7 | 著作権有無 | 無 | |||||||||||||||||
8 | 基本情報 | 経度 | 130.0 | ||||||||||||||||
9 | 緯度 | 32.9 | |||||||||||||||||
10 | 名称 | 稲田家家老屋敷跡 | |||||||||||||||||
11 | 管理情報 | 最終修正日時 | 2015-02-26 16:30:20 | ||||||||||||||||
12 | 参照枝番 | 2,043,429 | |||||||||||||||||
13 | 参照番号 | 42205KANKO2043429 | |||||||||||||||||
14 | 市区町村コード | 42,205 | |||||||||||||||||
15 | 情報提供元 | 長崎県大村市 | |||||||||||||||||
16 | ジャンル | 中ジャンル | 文化史跡 | ||||||||||||||||
17 | 大ジャンル | 見る | |||||||||||||||||
18 | 基本情報 | 説明 | この屋敷は、寛延3年(1750)元締役の稲田利左衛門が住んで以来、明治5年稲田又左衛門煕孚(ひろみち)が小迎村(西海市西彼町)の下屋敷に転居するまで122年の間、稲田氏の屋敷となりました。その後、稲毛惣左衛門(郷村記の編者)が譲り受けましたが、火災で全焼しました。その後は朝長慎三衆議院議員の所有となり、現在は別の個人宅となっています。 郷村記によると「表口の長さ35間3尺(約64.5m)面積は3反3畝(約3,270平方m)」とあります。庭園は10代藩主純昌の設計によるものです。書院の内部はすべて純昌の自筆の絵が描かれていました。これは火災になる前に下屋敷に移されていたため焼失は免れました。 天保年間(1830~1844)朝川善庵(ぜんあん)・広瀬淡窓(たんそう)・広瀬旭荘(きょくそう)の学者等が度々訪ねました。淡窓は「大村候(純顕)は、実に礼儀正しく至れり尽くせりで、諸大名の中でも稲田又左衛門は最も温厚な君子で家老としてふさわしい」と記しています。 現在は、建物は残っておらず、高い石垣や堂々とした門の跡が残っています。 | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大村市 | 玖島二丁目 | 206 m | ||||||||||||||||
2 | 片町 | 651 m | |||||||||||||||||
3 | 玖島三丁目 | 750 m | |||||||||||||||||
4 | 久原一丁目 | 760 m | |||||||||||||||||
5 | 須田ノ木町 | 776 m | |||||||||||||||||
6 | 久原二丁目 | 874 m | |||||||||||||||||
7 | 東本町 | 1.0 Km | |||||||||||||||||
8 | 本町 | 1.02 Km | |||||||||||||||||
9 | 玖島一丁目 | 1.07 Km | |||||||||||||||||
10 | 西本町 | 1.12 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 健康堂薬局くしま店 (470 m) | 大村市玖島1-126-4 | 薬局 | ||||||||||||||||
2 | 長崎調剤薬局 久原店 (478 m) | 大村市久原2-899-10 | 薬局 | ||||||||||||||||
3 | 国立病院前薬局 (756 m) | 大村市久原2丁目1033-7 | 薬局 | ||||||||||||||||
4 | 長崎中央調剤薬局 (790 m) | 大村市久原2-1066-17 | 薬局 | ||||||||||||||||
5 | 久原薬局 (833 m) | 大村市久原2-999-11 | 薬局 | ||||||||||||||||
6 | そえじま薬局 (920 m) | 大村市木場1-946-4 | 薬局 | ||||||||||||||||
7 | そうごう薬局大村東店 (939 m) | 大村市東本町524 | 薬局 | ||||||||||||||||
8 | うちだ調剤薬局 (1.12 Km) | 大村市東本町578 | 薬局 | ||||||||||||||||
9 | そうごう薬局大村幸町店 (1.21 Km) | 大村市幸町25-72 | 薬局 | ||||||||||||||||
10 | そうごう薬局 大村駅前店 (1.24 Km) | 大村市東本町143 | 薬局 | ||||||||||||||||
11 | 石原薬局 大村店 (1.27 Km) | 大村市東三城町148番地1 | 薬局 | ||||||||||||||||
12 | イオン薬局大村店 (1.28 Km) | 大村市幸町25-200 | 薬局 | ||||||||||||||||
13 | ヤクシン薬局大村駅前店 (1.38 Km) | 大村市東三城町8-7 | 薬局 | ||||||||||||||||
14 | 諏訪薬局東三城店 (1.58 Km) | 大村市東三城町190-3 | 薬局 | ||||||||||||||||
15 | 三城薬局 (1.65 Km) | 大村市三城町629-1 | 薬局 | ||||||||||||||||
16 | 誠真堂薬局 杭出津店 (1.97 Km) | 大村市杭出津2ー582ー8 | 薬局 | ||||||||||||||||
17 | ユウアイ薬局大村店 (2.01 Km) | 大村市杭出津2-1448 | 薬局 | ||||||||||||||||
18 | 株式会社ミヤケファーマシー くいでつ薬局 (2.2 Km) | 大村市杭出津1-826-8 | 薬局 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク