日枝神社(川越市の神社仏閣)神社・仏閣等

日枝神社(ひえじんじゃ)は埼玉県川越市にあります。ここは神社仏閣です。「神社・仏閣等」などとなっています。

国指定重要文化財建造物に指定されている本殿は、朱塗りの三間社流れ造り・銅板葺で、小規模で簡素である。この本殿が寛永(かんえい)十五年(一六三八)の大火後の再建なのか、あるいはそれ以前の建築なのかははっきりしないが、建物の一部に古式造りがあるので、室町時代末期説もある。廚子(ずし)は神輿(みこし)形をした木造で、中に安置されている御神体は、大山咋命(おおやまくいのかみ)を僧形にあらわしたものだと伝えられている。(*1)

近くの住所には、小仙波町一丁目(101 m)久保町(259 m)三久保町(418 m) などがあります。近くの施設やイベントには、川越総合高等学校(325 m)川越第一中学校(530 m)川越第一小学校(595 m) など があります。(2015-04-03 14:21:02時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 日枝神社
2 よみ ひえじんじゃ
3 住所 川越市小仙波町1-4
4 郵便番号 350-0036
5 電話番号 049-224-1565
6 市区町村 川越市
7 市区町村(よみ) カワゴエシ
8 都道府県 埼玉県
9 都道府県(よみ) サイタマケン
10 場所の種別 神社仏閣
11 緯度・経度 35.9181184, 139.4907765
12 緯度経度の精度 GEOMETRIC_CENTER
13 更新日付 2015-04-03 14:21:02

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 神社・仏閣等 神社・仏閣等
2 基本情報 説明 国指定重要文化財建造物に指定されている本殿は、朱塗りの三間社流れ造り・銅板葺で、小規模で簡素である。この本殿が寛永(かんえい)十五年(一六三八)の大火後の再建なのか、あるいはそれ以前の建築なのかははっきりしないが、建物の一部に古式造りがあるので、室町時代末期説もある。廚子(ずし)は神輿(みこし)形をした木造で、中に安置されている御神体は、大山咋命(おおやまくいのかみ)を僧形にあらわしたものだと伝えられている。
3 ジャンル 大ジャンル 見る
4 中ジャンル 神社仏閣
5 管理情報 情報提供元 埼玉県川越市
6 市区町村コード 11,201
7 参照番号 11201KANKO2099710
8 参照枝番 2,099,710
9 最終修正日時 2015-04-03 14:21:02
10 基本情報 名称(よみ) ひえじんじゃ
11 名称 日枝神社
12 写真 写真
13 写真の名前 日枝神社
14 入場情報 内容 国重要文化財
15 特徴 文化財
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 川越市 小仙波町一丁目 100 m
2 久保町 258 m
3 三久保町 417 m
4 西小仙波町一丁目 432 m
5 小仙波町二丁目 434 m
6 小仙波町五丁目 438 m
7 小仙波町三丁目 525 m
8 西小仙波町二丁目 556 m
9 松江町一丁目 591 m
10 小仙波町四丁目 635 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 川越総合高等学校 (324 m) 川越市小仙波町5丁目14 避難所
2 川越第一中学校 (529 m) 川越市小仙波町5丁目6 避難所
3 川越第一小学校 (595 m) 川越市郭町1丁目21 避難所
4 市民会館 (633 m) 川越市郭町1丁目18-7 避難場所
5 川越工業高等学校 (644 m) 川越市西小仙波町2丁目28-1 避難所
6 県立川越高等学校 (649 m) 川越市郭町2丁目6 避難所
7 初雁公園 (749 m) 川越市郭町2丁目13-1 避難場所
8 川越小学校 (787 m) 川越市郭町1丁目1-1 避難所
9 初雁中学校 (1.03 Km) 川越市宮下町1丁目21-3 避難所
10 中央小学校 (1.07 Km) 川越市中原町1丁目25 避難場所
11 川越女子高等学校 (1.37 Km) 川越市六軒町1丁目23 避難所
12 濯紫公園 (1.47 Km) 川越市喜多町8-10 避難場所
13 仙波小学校 (1.47 Km) 川越市富士見町4-1 避難所
14 市民グランド (1.59 Km) 川越市宮元町23-22 避難場所
15 富士見中学校 (1.73 Km) 川越市東田町17-1 避難所
16 月越小学校 (1.78 Km) 川越市月吉町51 避難所
17 砂中学校 (2.18 Km) 川越市砂260 避難所
18 山村学園高等学校第一運動場 (2.28 Km) 川越市野田1311-84 避難場所
19 星野高等学校第二校舎 (2.58 Km) 川越市石原町2丁目71-11 避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について