宝厳院(京都市右京区の神社仏閣)神社・仏閣等

宝厳院(ほうごんいん)は京都府京都市右京区にあります。ここは神社仏閣です。「神社・仏閣等」などとなっています。

予約方法:団体は要予約(*1)

近くの住所には、嵯峨天龍寺芒ノ馬場町(162 m)嵯峨亀ノ尾町(270 m)嵯峨小倉山田淵山町(408 m) などがあります。近くの施設やイベントには、法輪寺(628 m)嵯峨小学校(764 m)嵯峨中学校(1.46 Km) など があります。(2015-02-27 22:41:03時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 宝厳院
2 よみ ほうごんいん
3 住所 京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町36
4 電話番号 075-861-0091
5 市区町村 京都市右京区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 神社仏閣
8 緯度・経度 35.014807, 135.673752
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:41:03

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 神社・仏閣等 神社・仏閣等
2 基本情報 名称 宝厳院
3 利用期間 種別 開館
4 備考 拝観は春・秋の特別公開時のみ(行事等で拝観停止の時間あり)、期間外は非公開
5 時間帯 09:00~17:00
6 情報 通年
7 入場情報 備考 ○JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅 徒歩10分
8 入場備考 ※特別公開時 大人  500円 中学生 300円 小学生 300円
9 基本情報 経度 135.7
10 緯度 35.0
11 駐車場 その他 天龍寺駐車場(自家用車、タクシー、バス) 有料
12 料金有無 有料
13 基本情報 名称(よみ) ほうごんいん
14 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:41:03
15 参照枝番 2,093,708
16 参照番号 26100KANKO2093708
17 市区町村コード 26,108
18 情報提供元 京都府京都市
19 ジャンル 中ジャンル 神社仏閣
20 大ジャンル 見る
21 基本情報 説明 予約方法:団体は要予約
22 臨済宗・天龍寺塔頭。寛正2年(1461年)聖仲永光禅師を開山に迎え創建。もとは上京区禅昌院町にあり、細川頼之の昭堂を寺としたという。応仁の乱の兵火に会うなどしたが、豊臣秀吉の恩顧によって再建。昭和47年より天龍寺塔頭弘源寺の境内にあったが、平成14年1月に現在地に移り再興した。「都林泉名勝図会」にも掲載された、嵐山を借景とする回遊式庭園「獅子吼の庭」は紅葉と巨岩を配した庭園である。本堂障壁画「風河燦燦三三自在」(田村能里子画伯筆)がある。特別公開時のみ。平成15年に、庭園内に大正時代に建てられた茶室が修復を終え、「青嶂軒(せいしょうけん)」と名付けられ、茶会会場としても利用されるようになった。 ホームページ http://hogonin.jp/
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市右京区 嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 161 m
2 嵯峨亀ノ尾町 269 m
3 嵯峨小倉山田淵山町 407 m
4 嵯峨野々宮町 412 m
5 嵯峨天龍寺立石町 473 m
6 嵯峨小倉山堂ノ前町 549 m
7 嵯峨天龍寺北造路町 564 m
8 嵯峨中ノ島町 582 m
9 嵯峨天龍寺造路町 601 m
10 嵯峨小倉山山本町 608 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 法輪寺 (628 m) 京都市西京区 避難所
2 嵯峨小学校 (764 m) 京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35 避難所
3 北嵯峨高等学校 (1.42 Km) 京都市右京区嵯峨大沢柳井手町7 避難所
4 嵯峨中学校 (1.46 Km) 京都市右京区嵯峨新宮町63-2 避難所
5 嵐山小学校 (1.46 Km) 京都市右京区嵯峨柳田町35-1 避難所
6 桂川右岸(嵐山公園~上野橋) (1.54 Km) 京都市西京区嵐山東海道町 避難場所
7 大覚寺(嵯峨寮、学院) (1.56 Km) 京都市右京区 避難所
8 京都嵯峨芸術大学 (1.62 Km) 京都市右京区嵯峨五島町1 避難所
9 京都工芸繊維大学付属農場 (1.64 Km) 京都市右京区 広域避難場所
10 嵐山東小学校 (1.67 Km) 京都市西京区嵐山東海道町46 避難所
11 京都嵯峨芸術大学京都嵯峨芸術大学短期大学部 (1.71 Km) 京都市右京区嵯峨五島町1 避難所
12 広沢小学校 (1.75 Km) 京都市右京区嵯峨広沢西裏町25 避難所
13 沸教大学グランド (1.93 Km) 京都市右京区嵯峨広沢西裏町36番地1 広域避難場所
14 広沢の池付近 (2.59 Km) 京都市右京区 広域避難場所
15 松尾中学校 (2.75 Km) 京都市西京区松室中溝町101 避難所
16 桂川差岸(松尾橋~上野橋) (2.96 Km) 京都市右京区 広域避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について