潜竜ヶ滝(佐世保市の自然景観)河川景観

潜竜ヶ滝(せんりゅうがたき)は長崎県佐世保市にあります。ここは自然景観です。「河川景観」などとなっています。

平戸八景のひとつ。天保年間(1830~1843)に平戸藩第10代藩主・松浦熈が領地内の名勝・奇勝地を選び、京都の絵師、沢渡広繁に描かせ、「平戸領地方八奇勝」として紹介したことが始まりである。「潮之目」、「福石山」、「岩屋宮」、「眼鏡岩」、「石橋」、「潜龍水」、「大悲観」、「高巌」の8ヶ所。(*1)

近くの住所には、江迎町田ノ元(914 m)吉井町草ノ尾(946 m) などがあります。近くの施設やイベントには、開田団地集会所(999 m)直谷城跡(1.5 Km) など があります。(2015-05-07 15:40:45時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 潜竜ヶ滝
2 よみ せんりゅうがたき
3 住所 佐世保市江迎町田ノ元659-1
4 郵便番号 859-6134
5 電話番号 0956-22-6630
6 ホームページ URL http://www.sasebo99.com/spot/639/
7 市区町村 佐世保市
8 都道府県 長崎県
9 場所の種別 自然景観
10 緯度・経度 33.2932166, 129.6840524
11 緯度経度の精度 ORIGINAL
12 更新日付 2015-05-07 15:40:45

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 河川景観 河川景観
2 基本情報 名称 潜竜ヶ滝
3 入場情報 備考 西肥バス 潜龍バス停から車で9分(徒歩20分)
4 JR佐世保駅から車で35分(佐々I.C利用)
5 写真 撮影場所 潜竜ヶ滝
6 写真の名前 潜竜ヶ滝
7 写真の名前(よみ) せんりゅうがたき
8 写真
9 著作権有無
10 基本情報 ホームページ http://www.sasebo99.com/spot/639/
11 場所(よみ) えむかえちょうたのもと
12 経度 129.7
13 緯度 33.3
14 名称(よみ) せんりゅうがたき
15 管理情報 最終修正日時 2015-05-07 15:40:45
16 参照枝番 2,097,279
17 参照番号 42202KANKO2097279
18 市区町村コード 42,202
19 情報提供元 長崎県佐世保市
20 ジャンル 中ジャンル 自然景観
21 大ジャンル 見る
22 基本情報 説明 平戸八景のひとつ。天保年間(1830~1843)に平戸藩第10代藩主・松浦熈が領地内の名勝・奇勝地を選び、京都の絵師、沢渡広繁に描かせ、「平戸領地方八奇勝」として紹介したことが始まりである。「潮之目」、「福石山」、「岩屋宮」、「眼鏡岩」、「石橋」、「潜龍水」、「大悲観」、「高巌」の8ヶ所。
23 高さ12m、滝壺の深さは6mあり、吉井町草ノ尾と江迎町田ノ元の境目付近にあります。男滝と女滝からなり、また、その名の通り竜が潜んでいるかのような神秘的な雰囲気が漂う場所です。春や夏には鮮やかな緑、秋には色とりどりの紅葉に包まれるこの滝は平戸八景の一つでもあります。文政12年(1829)に平戸藩第35代藩主熈公により「潜龍」と命名され、この瀧の一帯を神域と定め、鳥居、石垣等の整備が行われました。いまも、鳥居に掛けられた観中公直筆の「潜龍」の石額が、ニ基の石灯籠と共に残っています。他にもこの瀧に龍が住んでいたという伝説が言い伝えられています。また、修験道の霊場ともなっており、かつては女人禁制でした。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 佐世保市 江迎町田ノ元 914 m
2 吉井町草ノ尾 946 m
3 江迎町猪調 1.58 Km
4 江迎町七腕 1.93 Km
5 吉井町福井 1.97 Km
6 吉井町直谷 2.11 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 潜竜ヶ滝 (0 m) 佐世保市江迎町田ノ元659-1 河川景観
2 開田団地集会所 (999 m) 佐世保市江迎町田ノ元免963番9 避難場所
3 岩下地区公民館 (1.18 Km) 佐世保市江迎町田ノ元免503番21 避難場所
4 江迎町住民センター (1.22 Km) 佐世保市江迎町猪調免1698番1 避難場所
5 医療法人十全会 潜竜徳田循環器科内科整形外科病院 (1.26 Km) 佐世保市江迎町田ノ元467 リハビリテーション科内科外科小児科循環器内科整形外科皮膚科
6 潜竜薬局 (1.3 Km) 佐世保市江迎町田ノ元469番地 薬局
7 深江・志佐領境界石 (1.31 Km) 佐世保市江迎町猪調 その他(その他)
8 江迎町文化会館 (1.33 Km) 佐世保市江迎町田ノ元免265番1 避難場所
9 田ノ元公民館 (1.35 Km) 佐世保市江迎町田ノ元免1182番4 避難場所
10 潜竜団地公民館 (1.43 Km) 佐世保市江迎町田ノ元免1182番 避難場所
11 福井洞窟 (1.45 Km) 佐世保市吉井町福井字岩下1013 史跡
12 田ノ元の板碑 (1.46 Km) 佐世保市江迎町田ノ元1240 その他(その他)
13 直谷城跡 (1.5 Km) 佐世保市吉井町直谷1007-134他 史跡
14 佐々川吉井の石橋群(松原二号橋) (1.6 Km) 佐世保市吉井町直谷 歴史的建造物
15 猪調公民館 (1.7 Km) 佐世保市江迎町猪調免1056番 避難場所
16 福井川橋梁 (1.71 Km) 佐世保市吉井町直谷 近代的建造物
17 吉井北部運動広場 (1.71 Km) 佐世保市吉井町直谷1007-1 スポーツ・リゾート施設
18 直谷稲荷神社岩陰 (1.74 Km) 佐世保市吉井町直谷 史跡
19 医療法人 智松会 松瀬診療所 (1.76 Km) 佐世保市吉井町直谷1202番地6 内科外科小児科
20 医療法人ウェルネス おおさと整形外科リハビリテーション科 (1.77 Km) 佐世保市吉井町直谷1260 リウマチ科リハビリテーション科整形外科
21 佐々川吉井の石橋群(古野橋) (1.78 Km) 佐世保市吉井町直谷 歴史的建造物
22 佐世保市立吉井北小学校 (1.85 Km) 佐世保市吉井町直谷1030番地 避難場所
23 佐々川吉井の石橋群(橋川原橋) (1.87 Km) 佐世保市吉井町直谷 歴史的建造物
24 江迎町立猪調小学校 (1.9 Km) 佐世保市江迎町猪調免1000番 避難場所
25 堤原公民館 (1.92 Km) 佐世保市江迎町七腕免335番12 避難場所
26 新丸尾団地集会所 (1.94 Km) 佐世保市江迎町猪調免563番1 避難場所
27 直谷城主墓石塔群 (2.03 Km) 佐世保市吉井町福井787-2 歴史的建造物
28 佐々川吉井の石橋群(板樋橋) (2.09 Km) 佐世保市吉井町直谷 歴史的建造物
29 猪調の六地蔵 (2.14 Km) 佐世保市江迎町猪調692 その他(その他)
30 猪調の宝筐印塔 (2.14 Km) 佐世保市江迎町猪調692 その他(その他)
31 猪調保育所 (2.14 Km) 佐世保市江迎町猪調免915番 避難場所
32 七腕の宝筐印塔 (2.2 Km) 佐世保市江迎町七腕70 その他(その他)
33 有限会社 かわさき薬局 (2.3 Km) 佐世保市吉井町直谷字松原1258-12 薬局
34 平野地区集会所 (2.4 Km) 佐世保市江迎町猪調免897番 避難場所
35 東ノ木公民館 (2.52 Km) 佐世保市江迎町志戸氏免903番68 避難場所
36 白岳公園管理センター (2.71 Km) 佐世保市江迎町奥川内免253番6 避難場所
37 白岳自然公園 (2.72 Km) 佐世保市江迎町奥川内253-6 キャンプ場
38 白岳岩上植物群落 (2.77 Km) 佐世保市江迎町奥川内 植物
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について