日蓮宗の大根焚・御会式(京都市右京区の祭り)行事・祭事

日蓮宗の大根焚・御会式(にちれんしゅうのだいこんだき・おえしき)は京都府京都市右京区にあります。ここは祭りです。「行事・祭事」などとなっています。

12月第1土曜、翌第1日曜(但し第1日曜が12月1日の時は、日・翌月曜日)、三宝寺。日蓮宗の宗宝、日蓮聖人・日朗・日像三菩薩の御真骨を開帳し、報恩法要が行われる。日曜日に御会式法要が行われ、土曜日には祈祷会が行われる。秘法の中風よけ祈祷をした大根に嵯峨豆腐のアゲを使った大根焚き(700円)と、同じく中風よけのゆず御飯(800円)によって日蓮聖人を偲ぶ(両日とも)。市バス/福王子駅より無料送迎バスが運行。JRバス/三宝寺。問合先:三宝寺075-462-6540。(*1)

近くの住所には、鳴滝松本町(187 m)鳴滝般若寺町(284 m)鳴滝宅間町(420 m) などがあります。近くの施設やイベントには、三宝寺(0 m)順興寺(133 m)栗山工房(302 m) など があります。(2015-02-27 22:40:56時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 日蓮宗の大根焚・御会式
2 よみ にちれんしゅうのだいこんだき・おえしき
3 住所 京都市右京区鳴滝本町32
4 電話番号 075-462-6540
5 市区町村 京都市右京区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 祭り
8 緯度・経度 35.035261, 135.70129
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:40:56

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 行事・祭事 行事・祭事
2 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:40:56
3 利用期間 種別 開館
4 備考 参拝自由
5 情報 通年
6 入場情報 入場備考 中風封じの大根焚き700円、ゆず御飯800円
7 基本情報 経度 135.7
8 緯度 35.0
9 名称 日蓮宗の大根焚・御会式
10 名称(よみ) にちれんしゅうのだいこんだき・おえしき
11 管理情報 参照枝番 2,093,540
12 参照番号 26100KANKO2093540
13 市区町村コード 26,108
14 情報提供元 京都府京都市
15 ジャンル 中ジャンル 祭事
16 大ジャンル イベント
17 基本情報 説明 12月第1土曜、翌第1日曜(但し第1日曜が12月1日の時は、日・翌月曜日)、三宝寺。日蓮宗の宗宝、日蓮聖人・日朗・日像三菩薩の御真骨を開帳し、報恩法要が行われる。日曜日に御会式法要が行われ、土曜日には祈祷会が行われる。秘法の中風よけ祈祷をした大根に嵯峨豆腐のアゲを使った大根焚き(700円)と、同じく中風よけのゆず御飯(800円)によって日蓮聖人を偲ぶ(両日とも)。市バス/福王子駅より無料送迎バスが運行。JRバス/三宝寺。問合先:三宝寺075-462-6540。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市右京区 鳴滝松本町 186 m
2 鳴滝般若寺町 284 m
3 鳴滝宅間町 419 m
4 鳴滝川西町 635 m
5 鳴滝泉谷町 652 m
6 鳴滝蓮池町 663 m
7 梅ケ畑藪ノ下町 667 m
8 鳴滝泉殿町 710 m
9 梅ケ畑向ノ地町 741 m
10 音戸山山ノ茶屋町 792 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 三宝寺 (0 m) 京都市右京区鳴滝松本町 神社・仏閣等
2 順興寺 (132 m) 京都市右京区鳴滝松本町29-1 神社・仏閣等
3 栗山工房 (301 m) 京都市右京区梅ヶ畑高鼻町23 産業観光施設
4 法蔵寺 (584 m) 京都市右京区鳴滝泉谷町19 神社・仏閣等
5 西寿寺<念珠作り> (603 m) 京都市右京区鳴滝泉谷町16 産業観光施設
6 西寿寺 (603 m) 京都市右京区鳴滝泉谷町16 神社・仏閣等
7 周山街道 (689 m) 京都市 産業観光施設
8 陽明文庫 (1.07 Km) 京都市右京区宇多野上ノ谷町1-2 産業観光施設
9 大龍寺 (1.08 Km) 京都市右京区梅ヶ畑高鼻町37 神社・仏閣等
10 福王子神社 (1.12 Km) 京都市右京区宇多野福王子町58 神社・仏閣等
11 印空寺 (1.2 Km) 京都市右京区山越西町8 神社・仏閣等
12 仁和寺御殿 (1.45 Km) 京都市右京区御室大内33 その他(名所)
13 仁和寺 (1.48 Km) 京都市右京区御室大内33 神社・仏閣等
14 仁和寺 菅公腰掛石 (1.48 Km) 京都市右京区御室大内33 その他(名所)
15 仁和寺霊宝館 (1.61 Km) 京都市右京区御室大内33 産業観光施設
16 轉法輪寺 (1.62 Km) 京都市右京区竜安寺山田町 神社・仏閣等
17 平岡八幡宮 (1.66 Km) 京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23番地 神社・仏閣等
18 蓮華寺<右京区> (1.74 Km) 京都市右京区御室大内20 神社・仏閣等
19 御室八十八カ所めぐり (1.74 Km) 京都市右京区御室大内 産業観光施設
20 原谷苑(青山荘) (1.79 Km) 京都市北区大北山原谷乾町36番地 その他(名所)
21 源光寺 (1.86 Km) 京都市右京区常盤馬塚町1 神社・仏閣等
22 遍照寺 (1.89 Km) 京都市右京区嵯峨広沢西裏町14番地 神社・仏閣等
23 龍安寺庭園 (1.92 Km) 京都市右京区龍安寺御陵下町13 その他(名所)
24 龍安寺 (1.92 Km) 京都市右京区龍安寺御陵下町13 神社・仏閣等
25 法雲院 (2.07 Km) 京都市右京区太秦蜂岡町17 神社・仏閣等
26 北嵯峨王朝の道 (2.19 Km) 京都市 産業観光施設
27 天球院 (2.35 Km) 京都市右京区花園妙心寺町46 神社・仏閣等
28 春光院 (2.39 Km) 京都市右京区花園妙心寺町42 神社・仏閣等
29 隣華院 (2.42 Km) 京都市右京区花園妙心寺町47 神社・仏閣等
30 法金剛院庭園 (2.44 Km) 京都市右京区花園扇野町49 その他(名所)
31 法金剛院 (2.44 Km) 京都市右京区花園扇野町49 神社・仏閣等
32 麟祥院 (2.47 Km) 京都市右京区花園妙心寺町49 神社・仏閣等
33 名勝 名古曽滝跡 (2.49 Km) 京都市右京区北嵯峨名古曽町 その他(名所)
34 妙心寺(体験) (2.49 Km) 京都市右京区花園妙心寺町1 産業観光施設
35 退蔵院庭園 (2.51 Km) 京都市右京区花園妙心寺町35 その他(名所)
36 退蔵院 (2.51 Km) 京都市右京区花園妙心寺町35 神社・仏閣等
37 妙心寺 (2.52 Km) 京都市右京区花園妙心寺町1 神社・仏閣等
38 今宮神社<右京区> (2.55 Km) 京都市右京区花園伊町17 神社・仏閣等
39 名勝 大沢池 (2.57 Km) 京都市右京区嵯峨大沢町4 その他(名所)
40 大心院 (2.63 Km) 京都市右京区花園妙心寺57 神社・仏閣等
41 桂春院庭園 (2.64 Km) 京都市右京区花園寺ノ中町11 その他(名所)
42 桂春院 (2.64 Km) 京都市右京区花園寺ノ中町11 神社・仏閣等
43 東林院・小豆粥で初春を祝う会 (2.73 Km) 京都市右京区花園妙心寺町59 産業観光施設
44 東林院・沙羅の花を愛でる会 (2.73 Km) 京都市右京区花園妙心寺町59 神社・仏閣等
45 東林院・宿坊 (2.73 Km) 京都市右京区花園妙心寺町59 その他(名所)
46 慧照院 (2.84 Km) 京都市右京区花園坤南町3 神社・仏閣等
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について