金地院庭園(京都市左京区の見る)その他(名所)

金地院庭園(こんちいんていえん)は京都府京都市左京区にあります。ここは見るです。「その他(名所)」などとなっています。

予約方法:茶室、八窓席拝観は予約要(往復ハガキ)(*1)

近くの住所には、南禅寺福地町(172 m)西小物座町(212 m)谷川町(236 m) などがあります。近くの施設やイベントには、粟田神社大祭(620 m)念佛行道会(695 m)例大祭<日向大神宮>(707 m) など があります。(2015-02-27 22:41:54時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 金地院庭園
2 よみ こんちいんていえん
3 住所 京都市左京区南禅寺福地院86-12
4 電話番号 075-771-3511
5 市区町村 京都市左京区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 見る
8 緯度・経度 35.010455, 135.790479
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:41:54

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル その他(名所) その他(名所)
2 利用期間 種別 開館
3 バリアフリー 備考 車いすによる見学:可(境内、庭園)
4 利用期間 休日・休館:無休 施設終了:12~2月は16:30 修学旅行生(中学生)小グループでも団体扱い
5 時間帯 08:30~17:00
6 情報 通年
7 入場情報 備考 地下鉄東西線 蹴上下車 徒歩約5分市バス 南禅寺・永観堂道下車 徒歩約10分
8 入場備考     一般 団体割引 大人  700円 600円 大学生 600円 600円 高校生 500円 500円 中学生 400円 400円 小人  400円 400円 6歳以下無料、25人以上団体割引((大人のみ)
9 基本情報 経度 135.8
10 緯度 35.0
11 駐車場 その他 バス10台分 3,0000円/2時間 自家用車50台分 1,000円/2時間(南禅寺駐車場利用)
12 料金有無 有料
13 基本情報 名称 金地院庭園
14 名称(よみ) こんちいんていえん
15 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:41:54
16 参照枝番 2,094,771
17 参照番号 26100KANKO2094771
18 市区町村コード 26,103
19 情報提供元 京都府京都市
20 ジャンル 中ジャンル その他
21 大ジャンル 見る
22 基本情報 説明 金地院の方丈前庭は「鶴亀の庭」として有名で小堀遠州の作。禅寺としては珍しく豪快で華やか。庭いっぱいに鶴亀が向かい合う姿を表現。前面の白砂は宝船を象徴すると同時に海洋を表し、鶴島と亀島の中間に郡仙島を象る石を点在せしめ、その奥の正面崖地には蓬莱連山を表わす三尊石組を配し、来訪者の萬世を寿ぐ祝儀の庭として非常に格式の整った蓬莱式枯山水庭園である。
23 予約方法:茶室、八窓席拝観は予約要(往復ハガキ)
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市左京区 南禅寺福地町 172 m
2 京都市東山区 西小物座町 212 m
3 谷川町 235 m
4 京都市左京区 南禅寺草川町 239 m
5 京都市東山区 東小物座町 273 m
6 東分木町 302 m
7 京都市左京区 粟田口山下町 322 m
8 京都市東山区 粟田口華頂町 337 m
9 今道町 380 m
10 京都市左京区 南禅寺風呂山町 429 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 粟田神社大祭 (620 m) 京都市東山区粟田口鍛冶町 行事・祭事
2 念佛行道会 (695 m) 京都市左京区永観堂町48 行事・祭事
3 例大祭<日向大神宮> (707 m) 京都市山科区日ノ岡一切経谷町29 行事・祭事
4 阿含の星まつり (834 m) 京都市東山区三条通神宮道上ル 阿含宗関西総本部 行事・祭事
5 桜花祭 (878 m) 京都市左京区若王子町2 行事・祭事
6 広沢池灯籠流し (893 m) 京都市 行事・祭事
7 献菓祭 (962 m) 京都市左京区岡崎西天王町97 行事・祭事
8 平安神宮・紅しだれコンサート (962 m) 京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町239 京都新聞企画センター 行事・祭事
9 夏越の大祓式 (962 m) 京都市左京区岡崎西天王町97 行事・祭事
10 神苑無料公開 (962 m) 京都市左京区岡崎西天王町97 行事・祭事
11 京都薪能 (962 m) 京都市 行事・祭事
12 観桜茶会 (962 m) 京都市左京区岡崎西天王町97 行事・祭事
13 時代祭 (962 m) 京都市 行事・祭事
14 例祭<平安神宮> (962 m) 京都市左京区岡崎西天王町97 行事・祭事
15 煎茶献茶祭 (962 m) 京都市左京区岡崎西天王町97 行事・祭事
16 もみじ祭<長楽寺> (1.18 Km) 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626 行事・祭事
17 筑前琵琶でかなでる平家物語 (1.18 Km) 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626 行事・祭事
18 涅槃図公開 (1.22 Km) 京都市左京区浄土寺真如町82 行事・祭事
19 宝物虫払会 (1.22 Km) 京都市左京区浄土寺真如町82 行事・祭事
20 お十夜 (1.22 Km) 京都市左京区浄土寺真如町82 行事・祭事
21 引声阿弥陀経会 (1.22 Km) 京都市左京区浄土寺真如堂町82 行事・祭事
22 神幸祭<須賀神社> (1.33 Km) 京都市左京区聖護院円頓美町 行事・祭事
23 五大力尊法要 (1.4 Km) 京都市左京区聖護院中町14 行事・祭事
24 カボチャ供養 (1.43 Km) 京都市 行事・祭事
25 寒中托鉢修行 (1.48 Km) 京都市左京区聖護院中町15 行事・祭事
26 北政所茶会 (1.51 Km) 京都市東山区下河原町通八坂鳥居前下る下河原町592 行事・祭事
27 萩まつり (1.52 Km) 京都市東山区高台寺下河原町526-2 行事・祭事
28 をけら詣り (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側625 行事・祭事
29 神幸祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
30 初桜能 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
31 綾傘鉾稚児社参 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
32 節分祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
33 煎茶献茶祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
34 若菜祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
35 宵宮祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
36 祇園社観月祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
37 久世稚児社参 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
38 石見神楽奉納 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
39 神輿洗式 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
40 お迎提灯 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
41 舞楽奉納 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
42 疫神社夏越祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
43 祇園祭 (1.54 Km) 京都市 行事・祭事
44 かるた始め式 (1.54 Km) 京都市 行事・祭事
45 小笠原流草鹿式奉納 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
46 伝統芸能奉納 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
47 長刀鉾稚児社参 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
48 琵琶奉納 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
49 山鉾巡行 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
50 花傘巡行 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
51 日和神楽 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
52 祈年祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
53 例祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
54 還幸祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
55 紀元祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
56 献詠披講式 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
57 長刀鉾町御千度 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
58 初能奉納 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
59 狂言奉納 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
60 大祓式 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
61 蛭子社祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
62 神輿渡御出発式(石段下) (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
63 七夕祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
64 新嘗祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
65 御神楽奉納奉告祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
66 献茶祭 (1.54 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
67 祇園をどり (1.6 Km) 京都市東山区祇園町北側319番地 行事・祭事
68 神輿洗い (1.69 Km) 京都市東山区祇園町北側(四条通東大路東入) 行事・祭事
69 例祭<吉田神社> (1.79 Km) 京都市左京区吉田神楽岡町30 行事・祭事
70 今宮社神幸祭 (1.79 Km) 京都市左京区吉田神楽岡町30 行事・祭事
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について